300C セダンのDIYに関するカスタム事例
2022年12月03日 15時56分
エスカレードのブルガリ時計を埋め込みます😊
中古でもソケットが別売りで、本体と変わらん値段やから買うの辞めてギボシで行きます‼️
穴あけ加工‼️傷つけへんように慎重に‼️
ボンド➕グルーガンで接着
既存の爪を削ったり時計合わせの穴を開けたり
中々大変やわ😊
完成😊中々の出来で満足❣️
2022年12月03日 15時56分
エスカレードのブルガリ時計を埋め込みます😊
中古でもソケットが別売りで、本体と変わらん値段やから買うの辞めてギボシで行きます‼️
穴あけ加工‼️傷つけへんように慎重に‼️
ボンド➕グルーガンで接着
既存の爪を削ったり時計合わせの穴を開けたり
中々大変やわ😊
完成😊中々の出来で満足❣️
エキマニ変更により触レスになります触レスになるためO2センサーの加工が必要になりフロントパイプも新たに作り直しキャンセラーつきセンサーを買ってエキマニサイ...
チャージャーから荷物移動といっしょに、コンテナに保管していたモノをチャージャーと300Cに分類して…300Cにイリジウムプラグを取付して、イグニッションコ...