デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例

2019年03月22日 21時42分

samurai374のプロフィール画像
samurai374三菱 デリカD:5 CV5W

みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は明日からの旅行前に、フロントの枠組み部分のラッピングをしました。アルミガラのラッピングのデーターも取りたいので、貼るのワクワクします

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アルミガラのために柄が、横にアルミ筋みたいな感じなので、長さの関係で3分割貼りを行います。ジョイント部分は少し重ねて張り合わせます。おおよそのセンターを決め手貼りました

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

上部の同じように貼った後にサイドに取りかかります。枠の溝部分は一度軽く剥がして、ドライヤーで温めながらヘラでゆっくり押し込みます。熱すぎたり強引に作業すると破けます。力加減も必要ですが、慣れてくると湾曲した部分も綺麗に収まります。ここを綺麗にしないと切るときに苦労します。

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

枠組みの端に合わせて両手でカッターを固定しながら切る場所のイメージを考えながらの切り落としていきます。今回は30度カッターのお陰で良い仕事ができます。

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

センター部分は黒アルミ柄にしてますが、思ったより見分けがつきませんでした。作業途中から風が吹き込んでしまい仕上がりとしてはいまいちでした。

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

もう少し黒くてもよかったかなと思いましたが、アルミ筋の感じが良い感じになってます。

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

枠組みの細かい作業も終わりましたが、ラッピング作業して日が立つと、粗が出てくるので再度確認と対策しました。

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

3分割を重ねるとこんな感じです。ギリギリよりも少し余裕ある程度の方が剥がれにくくなります。熱すぎくらいのドライヤーで強くおさえ処理しました。

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ラッピング作業も日が立つと、粗が出で手直しが必要になります。特に湾曲して枷寝た部分など捲れてきたりします。早めに対処すれば良いのですが、ほこりや水が絡んでしまうとどうしようもないので、

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

模型用の接着剤を前もってラッピングに塗って重ねてみました。接着剤でラッピングを溶かすようなこともないので使えそうです。

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ラッピングには粘着力ないので、汚れを取り除いた後に、接着剤を少し塗ってドライヤーで炙りながら貼り押さえます。

デリカD:5のフロントバンパー 枠組みアルミガララッピング・3分割ラッピング・風と誇りで仕上がりいまいち・今後が楽しみ接着剤・次回はフロントフェンダーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

フロントは完成した感じです。ラッピングしては時間差で手直しが必要ですが、対処が遅れると修正が難しいので、今回の接着剤の結果は今後の仕上がりなど期待できます。

三菱 デリカD:5 CV5W15,047件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今週のお題‼️ボデイー色はエメラルドブラックパール×アイガーグレーのツートンよく黒と間違われるけど実はグリーンなんです🤣乗ってる本人もグリーンである事を忘...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/24 15:45
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ラリーアートエンブレムを付けて何となく真ん中の三菱が黒い方が良くない?って事でエンブレム剥がして剥離剤かけて、コメリブラック(つやなし)で黒に。飽きたらま...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/05/24 11:39
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

エルフォードレボルシオンマフラー「マフラー大百科」に投稿しようと撮ったんですが間に合わず🤣ボディリフトをしたので当然マフラーも上げなきゃいけません。4WD...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/05/24 11:20
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お決まりのドアパンチ🤛スウェーポジション。ずらし過ぎて輪止めに当たらない笑そして輪止めで止める感覚でバックして壁に当てそうになる本末転倒笑先週ですが、倉敷...

  • thumb_up 81
  • comment 6
2025/05/24 08:49
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

よろしくお願いします。ホイール:JEPPESENMJCR#216タイヤ:TOYOTIRESOPENCOUNTRYA/TⅢ桜阿蘇のミルクロードにて夜道も安心...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/24 08:11
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

DDR終わったんで…リセット!サイドデカール剥がして一瞬ノーマルシャモニーになったりしながら。ノーマルシャモニー。

  • thumb_up 57
  • comment 1
2025/05/24 02:37
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/23 23:33
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ここにティッシュ👍

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/05/23 22:07
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

後ろからもカッコいい

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/05/23 22:06

おすすめ記事