カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例

2024年03月25日 15時30分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第255弾
スバル WRX S4(2代目)
続いてWRX S4に乗車しました。

WRX S4のポイント
AWDパフォーマンスの象徴モデル。現行型にはMT仕様のSTIは無くなりましたが、スバルのスポーティーセダンとして販売されています。走る楽しさとかを中心に見ましょうかね。今回の車両はGT-H EXだと思います。新車価格は発売時点で438万9000円です。現在は6万円程値上がりしています。

WRX S4の良いところ
・シフトがストレート式なので扱いやすいです。
・ペダルレイアウトが良く、足をパンと出すとしっかりブレーキを踏めます。
・クロストレックのように、狭い道でも安心なビューモニターがあるので良いですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

内装
質感は高いですね。悩みましたけど、加点しましょうかね。ドア側もしっかりソフトパッドが使われてますので良いです。メーターはデジタルで、質感は良いと思います。室内照明はLEDです。シートの感触は良く、弾力は固めで良いですね。ただ、後席の下側が少し柔らかめなのかなと感じます。エアコンはこの前レビューしたクロストレックと同じですね。大幅減点します。後席は身長177cmの私で頭上空間が拳2個分、足元空間が16cmです。角度調整はできません。後席にもしっかりUSBを設けている点は良く、今の車らしく良いですね。車両感覚の写真は撮り忘れましたが、あまり掴めない気がします。端まで見えにくく、掴みにくいです。スバルにしてはイマイチ。ボディ剛性はドアがしっかりしており、剛性の高さは感じます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

荷室
トランクを開けますが、まず開くスピードがあまりにも早すぎる気がします。ボタンを押した瞬間、一気に開き、これ危ないだろと感じます。減点です。危ない開き方なので。荷室は大体幅が150cm、奥行きが92cm、高さが51cmです。悪くはないと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後席を倒しました。段差はありますね。奥行きは174cmなので、工夫すれば寝れそうな気がします。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ヘッドライトを点灯させました。LEDですね。見た目は良いです。

タイヤ
撮り忘れましたが、18インチです。STIスポーツだと塗装の仕方が異なります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

搭載エンジン
FA24型の275馬力です。ボンネットはダンパー式なのは素晴らしいです。アクセルやブレーキは問題ありません。ブレーキはタッチも良く、踏んだ分だけ効くブレーキなので良いです。サスペンションは結構硬いです。細かい段差も拾う印象です。突き上げも少し感じます。ただ、車のキャラクターを考えるとこんな感じかな?とは思います。私は長距離は乗りたくないなと感じる乗り味です。セダンではないですが、シビックのハッチバックの方が硬いながら上手くいなしてくれたので、それを考えるともう少しソフトにしても悪くはないのかなと思います。静粛性はそこまで良いとは言えませんね。スポーツモデルなので別に構わないですが。停車時は微振動をほぼ感じないので良いですね。加速の反応は素早く、CVTながらCVTを感じないですね。エンジン自体は素晴らしいです。加点ですね。ハンドルはそこまで重たくはなくちょうど良いかなと思います。最後にマイナスポイントですが、バックする時のクリープの速度が速すぎます。ここはもう少し抑えめにしてほしいです。バックするのが怖くて不安でした。また、ウインカーがレヴォーグのようにワンタッチウインカーなので大幅減点です。ただ、2023年の改良でワンタッチウインカーは廃止されたようです。ここは良かったですね。やはり不評だったんですかね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

WRX S4の悪いところ
触れたので省略。

総評(5.0点を基準・最高点として加点・減点)
加点ポイント
・質感の高いインテリア。+0.5点
・搭載エンジンが素晴らしい。CVTでもATのように気持ち良く加速してくれる。+0.5点
減点ポイント
・ボタンもあるが、エアコンが基本的にタッチパネル式。−1.0点
・トランクの開くスピードが早すぎる。危ない。−0.5点
・クリープの速度が速すぎる。−0.5点
・ワンタッチウインカー。−1.0点

評価:3.0点 普通。よく見てから検討しましょう。
色々加味した結果、3.0点になりました。2023年改良後なら4.0点になると思います。ワンタッチウインカーじゃなくなるので。今まで何台かスバル車乗ってきましたが、低くても3.5点でしたので、今までのスバル車と比較するとイマイチだと感じます。R2除いてですが。

そのほかのカスタム事例

ミラココア L675S

ミラココア L675S

純正で納車して2週間も経たずに…車熱が復活してきてしまった…

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/03 19:47

代車のノートくんノンターボノンハイブリッドなのに普通に走って燃費20km/Lです。大変優秀なので、ルックスでヘッドライトの曇りを取ってあげましたw

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/03 19:46
R1 RJ1

R1 RJ1

AIでどこでも行けちゃうね…って、ここは何処?

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/03 19:46
ミラカスタム L275S

ミラカスタム L275S

皆様お疲れ様です😉久しぶりの投稿になりますが今回の主役はミラカス号😌ちなみに天気良いので2台まとめて洗車しました💪前々からYouTube等で気になってた「...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/03 19:46
スカイライン ER34

スカイライン ER34

ARCスーパーエキシビション2025に参加、展示させていただきました〜🚙35は迫力ありますね😳ARC信越リーダー&主催の鴈金さんのR地元ブランドAKNさん...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/03 19:46
GR86

GR86

エンジンカバーを交換しました。マックス織戸さんのエンジンカバーです。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/03 19:45
マークII セダン

マークII セダン

会社の仲間と次男坊と。初のミーティングでした。皆さんお疲れ様でした。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/03 19:45
ハリアー AVU65W

ハリアー AVU65W

久しぶりの投稿。笑BRIGHTZメッキデイライトカバーフロントの両脇が寂しかったので付けてみました。リヤエンブレム交換純正のナンバーフレームの横についてい...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/03 19:45
キャリイトラック

キャリイトラック

リアの車高やり直し🔧リーフ裏組から、ノーマル+ダウンブロック🧱仕様にしました💡やっと、ケツ上がりのチョロQから、バランス良くなりました😂リーフ裏組より、1...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/03 19:45

おすすめ記事