原尚さんが投稿したナビ動作確認・RYOBI RSE-1250・配線延長・DIY・明日から12月に関するカスタム事例
2020年11月30日 22時43分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
今日は仕事終わって夕食後に、購入&到着したAVIC-MRZ99の動作確認です😀。
動作不具合で購入しましたが、なんと❓️🤔開閉不良が動くでは無いですか❓😀。
ってことで、動作不具合=ジャンクで無くなりました😀。
メルカリやヤフオクでも
まだ😂
良い金額で取引されています😀。
BT,オーディオ、ハンズフリーは有ると便利です😁。
ちゃんと開閉しました😀。
後日に開閉ギアにベルハンマーを吹き付けます😁。
全ての動作はOkです😀。
さて❓️🤔。
メルカリと思いましたが、売約になりました😀。
RYOBIのポリッシャの電源コードを2mから5mへ改装です😀。
配線をロングにすると取り回しが楽で、車輌のポリッシャ作業がしやすいです😁。
品番違いの5mコードの商品が有りますが、自分が購入したポリッシャの機械に別途で5mコードを購入した方が安く済ませることが出来ます😀。