Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例

Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例

2023年04月23日 20時37分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題にのって横顔です。写る範囲だけ洗車しました🤣 なんせデカい車体なので。。

最近、調子良くてネタがないのですが、少し整備を。後期2011年式12.6万キロ走行です。

Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

思い立ってリアのブレーキパッドの一部?交換です。 tiggerさまの投稿に触発されて笑😄

Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

パッドが場所によって均等に減らなくて、怪しい組み替えなどしたことを一年ほど前に投稿しました。あれから一年1.1万キロ走行しました。
これはリア左側。外側のパッド残量が最も少なくて、心もとないです。残量3.0〜2.5mmくらい。パッドセンサーは削れ始めていましたが、まだ警告は出ない(断線しない)レベルです。
一年前の組み替え時、一番残量の少ないやつをパッドセンサーのある左の外側に持って来たので、想定の範囲内。

今日はこの場所だけを交換します。

Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

で、装着候補は例によって昔外して捨てずに取っておいた4つのなかで残量があるモノ。はい、そうとうケチってます笑。
怒られそうですが、今装着しているやつと同じ型番のDIXCELなので、お許しを🤣

Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

選抜したやつを使って左側の交換完了。選抜品は残5mmくらいで、あと1万キロちょっとはいけそうです。

ちなみに測定履歴によると、パッドは1万キロで2.3mmほど減ってました。新品時の厚さを測定していないのでなんとも言えませんが、新品で12mmくらいあるとすると、寿命は4万キロくらいでしょうか。

Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ついでに、リアのブレーキディスクの残量も測定。
耳があるので、ナットを挟んでノギス測定。
結果、新品の厚さ10mmに対して、交換から4.5万キロ走行で現在の厚さ9mm。使用限界が8mmなので、あと4万キロくらいは使える計算。

あくまでも目安ですが、リアのブレーキディスクは新品から8〜9万キロで寿命ですかね。

Vクラスの愛車の横顔・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

諸々、組み付け完了。
次回の交換は、ちゃんと新品パッド使います😅

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,466件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

奈良市内(奈良公園周辺)では、鹿🫎注意⚠️マークや標識がたくさんあります。路面にも鹿注意と、その上を通り過ぎたら😱本当に飛び出して来ました🦌顔面移植がバラ...

  • thumb_up 36
  • comment 7
2025/05/06 14:26
Vクラス W447

Vクラス W447

ヘッドレスにiPadつけましたいろいろ研究した結果、このステーが1番コンパクトで見た目もスッキリでしたこの薄さ他のやつはやたらゴツくてヘッドレストだいぶ上...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/05/06 11:51
Vクラス W447

Vクラス W447

カラワリが簡単に綺麗に出来るごんた屋の超音波カッターしかもこれ一台で溶着もできますかなりの優れ物少しでもみなさんの情報に役立ちますようにカッター部分は色ん...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/05/06 11:07
Vクラス W447

Vクラス W447

エランドールさんでプッシュスタートに変更してもらいました。純正AMGのスマートキーを事前に準備してカバーこれにして下さいとお願いしてましたが、社外と純正は...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/06 10:45
Vクラス W447

Vクラス W447

茨城県笠間市の陶火祭に行ってきました。渋滞回避の為会場1時間前に到着!係員の誘導でVIP(いつもは連絡通路?)な場所への駐車!!横からみたらめちゃくちゃ尻...

  • thumb_up 64
  • comment 5
2025/05/06 08:48
Vクラス W447

Vクラス W447

やって来ました!静岡県!この辺たまたまa810アッツさん発見😳🚗🚗✨私まだスタッドレス、、、🛞良い景色です🙆朝ごはん近所の定食屋さんへタカアシガニの親分登...

  • thumb_up 88
  • comment 7
2025/05/06 00:08
Vクラス W639

Vクラス W639

今年のGWも高齢の野営へゴー!です。長野県佐久市まで。行きは関越事故渋滞。所沢で早々に降りて下道で本庄児玉まで。上信越はまぁ流れてたけど、結局なんだかんだ...

  • thumb_up 127
  • comment 22
2025/05/05 23:35
Vクラス W447

Vクラス W447

この形のアルミ、w447に履けないのかなw205とか色んな車種に使われてるけど、みんなホイールサイズが別々だから・・・w177Aクラス?のが履けると聞いた...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/05 23:18
Vクラス W447

Vクラス W447

本日無事に新型ルック仕上がりました新型バンパー、ヘッドライトを取り寄せてくれたさいたま市のボーラーズさんバンパー塗装取り付け加工してくれた町田のエランドー...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/05/05 22:45

おすすめ記事