ジムニーの林道探索に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーの林道探索に関するカスタム事例

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例

2023年09月18日 17時45分

ハルのプロフィール画像
ハルスズキ ジムニー JB23W

広島県西部方面に生息してます60代がみえてきたオサーンです。 最近はよく一人で林道に行ってます。 激しい林道は行けませんがどなたか御一緒させてください。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像1枚目
ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

三連休の三日目。二日連チャンでウロウロしたので今日は大人しくしとこうと思い次回のためにネットで情報収集してたら、大野モーグル? 聞き慣れないワードが。場所も出てたので見てみるとかなり近いじゃないか。しかも「林道 近角線」とか書いてあるし。

この道、高校生の時に原付で何度も行ったことがある道。そもそもココ林道だったのね。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

でもroute!にはないな。大野ICまで10分チョイだし今日は、ゆっくりするつもりだったけどいってみよ。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ココを右折。新幹線の下を通って勝手知ったる道を進んで行く。でもそうは言っても、けっこう久々か😆

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

竹林っぽい感じ。竹が密集して生えてるのは、ここだけなんだけど😆

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

やっぱりこの道、林道だったのね。ジムニー乗るまでこういうの見てなかったな。しっかり見とくと、いろいろちゃんと書いてあるんだね。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

林道近角線。何度も通ってたのもあると思うけど特になんてことはない山道という印象。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここか?大野モーグルは。他にないのでおそらくあってるんだろうね。写真じゃ解りづらいけど確かに車が入った跡がある。でもメインのはずのバイクが来てる感じはあんまりしないな。うーん……ココじゃないのかな?まーとりあえず入ってみます。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

うげっ!確かに奥まで続いてそうだけど車でいくのは、一人だとしんどそうだ。早々に諦めモード。せっかくココまで来たので大野自然観測の森まで行って帰ろう。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

大野モーグル入り口から、さらに進むとあれ?横道が。route!には載ってない。矢草林道入口とある。この道は、けっこう来てたけどこの横道には、まったく気づかなかったな。これは是非とも行かないとです。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ココは整備されたいい感じの林道じゃないの。しかも雰囲気もいいじゃない。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ストレスなく気持ちよく進むことができますな。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

♪───O(≧∇≦)O────♪

その時は突然やってきた。キターまじかー

昨日行けなかったダートコース!ココで来るのか!

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

長い直線。ダートだけどしっかり整備されてる。これなら普通の車でも楽に来れそうないいダートコースです。
まーまーの速度でもぜんぜん大丈夫っぽいな。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像15枚目
ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像16枚目
ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

砂防ダムもあるな。管理用の道も兼ねてるのかな。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

終点?けっこうな距離のダートコースだった。距離みとけばよかった。ココまで四駆にすることもなく到着。そしてこの終点の少し拓けたところにハイエースが止まってた。車の中見るとベッドっぽい感じにしてるのでキャンパーかな。となれば、そこそこの車ならだいたいは普通に来れそうやね。
でもこんな所に車がポツンと止まってたら事件かとおもって怖いわ。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

場所的には地図みると白糸の滝の上流ぐらいかな。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

??? 奥に登山道?おそらくハイエースの人もこの奥行ったんだろうと思われます。
車で行けそうな気もするけど、突っ込んで行くのはちょっと怖いな。ここで断念して帰ろう。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

せっかくなんでここまでは来た。
さらに少し時間があるのですぐ横の大野ICの裏から妹背の滝の方を上がる道を少しだけ行ってそして今日は帰ります。

ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像22枚目
ジムニーの林道探索に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

林道経小屋線。ココも林道だったのね。何度も来てるけど気づかなかったな。しかしここで時間切れ。ここはまた今度にしよ。あれ?標識に「よしへ→」なんだこれ?今度いけばわかるか。
この三連休で一番近い林道は、所山篠床林道と思ってた。しかしroute!に載ってないだけでココらの林道が圧倒的に近いな。こんな近くに林道があったなんて。

しかも今回見つけれた矢草林道、ダートてしっかり整備された林道。ココは気にいった!しかも来る気になればすぐ来れるし。ぜひまた来ねば。

あと整備されたダートは砕石とか撒いたりしてんのかな。走る時はラジオペンチみたいなのいるな。タイヤに石が噛んでそのまま鋪装道路走ると噛んだ石がかちゃかちゃ、うるさくてかなわん。

スズキ ジムニー JB23W51,683件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

天気よき☀️

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/07 14:55
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

スタンプラリー7日目👀最終日昨晩から雨の予報なのでホテル泊でした🏨あいにくの雨模様でしたが、ポツポツ程度で特に気になりませんでしたが、連休最終日とありあま...

  • thumb_up 28
  • comment 2
2025/05/07 14:46
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

バックドアを開けるとき狭い駐車場とかで一番最初に壁に当たる部分を保護したい!

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/07 13:14
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

やっとまとまった休みなので、そろそろやりたいなぁーと思っていたジムニーのエンジンオイルとオイルフィルターの交換をしました。ついでに冬仕様のタイヤを夏仕様の...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/07 13:07
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

2025年5月5日(月)ツーリング11日目/北海道最終日の〆は林道札幌を出発し、西へと向かう8日前の北海道上陸時、ツボミだった桜が満開長いツーリングだった...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/07 12:36
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

林道アタック!

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/07 09:03
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

新型ジムニーの9割の人が使ってるドリンクホルダー‼️白に塗装してみた‼️めっちゃ綺麗な白✨

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/07 09:03
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

5/1(木)、親友を連れ栃木県那須塩原市にあります雷霆の滝、咆哮霹靂の滝(咆哮の滝,霹靂の滝と2本の滝になり霹靂の滝だけ撮影。咆哮の滝は雨後にならないと現...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/07 05:19
ジムニー

ジムニー

何時もいいね👍を有難う御座います。あっという間にGWも終わってしまいましたね😭。という事で、GWの活動を総括です。(忘備録含む)まず、4/26。オイル交換...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/05/07 00:17

おすすめ記事