シビックのChatGPTで遊んでみた・AI・新緑コラボ・5月もよろしくお願いします・ビックリマンシール風に関するカスタム事例
2025年05月03日 19時25分
田なっくすです🐶 現在、ホンダ党。 純正チックなカスタムが好みです🚘 あまり人と被らないカスタムで、魅力ある一台を目指しています🚗💨 岐阜県在住ですが、実家のある京都にもよく出没します🐶 見かけたら気軽に声掛けてくださいね🤗 無言フォローも大歓迎です🎉
少し前に流行ったビックリマンシール風。chatGPTで作ってもらいました😁
ゴールデンウィーク中はこんなことばっかりしてます(笑)
シビック君は相変わらずの稼働率低めで、新しく買ったバッテリーがもう弱ってしまいました😅
ギリギリ、クランキングするレベル。
しかも、クーラント漏れも発見してしまい、これから熱くなる季節は安心して乗れなさそう😇
やれやれ💦
最近の僕はこっちがメインじゃないかってくらい、原付に乗ってます😅
朝の通勤渋滞もお構いなしで、車だと20分掛かっていた道のりが10分くらいで着いてしまうんです😅
朝の10分のアドバンテージは結構大きい…
ですが安心してください。まだまだシビック君は趣味車として乗り続けるつもりです。
去年からシビック君のシャコタン計画を継続していましたが、途中エンジントラブルやスクーターカスタムで資金が流れ、なかなかホイール購入まで至りませんでした。
おまけにガレージの入り口が水道管工事の影響で隆起してしまい、シャコタンでは車庫にすら入れない状況に…
シャコタン計画の前段階で入れた延長ロアアームやリアアッパーアームも、車検のたびに純正に戻すのが億劫になっていたこともあり、今一度カスタマイズの方向性を見つめ直すことにしました。
次なる目標は、完全車検対応で安心して乗れる仕様にすること。
そうすれば、自ずと稼働率も増えるでしょう😊
しかし、アーム類やバネを元に戻すだけだと折角のFD2っぽいネガキャンの見た目もダサい見た目に戻ってしまいます。
そこで以前から試したかった調整式ピロアッパーマウントの市販車高調をベースにストリート専用の足を作ることにしました。
ちなみに既に発注済みです😁
バネも勿論変更予定。
(※写真はイデアルさんのHPよりお借りしてます。)
もしかしたら以前の様なスタイルに戻るかもしれません。
更新は低頻度になるでしょうが、足回りの交換の際は、写真をお見せしますね🤗
ではまた👋