ロードスターのMickeyさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのMickeyさんが投稿したカスタム事例

ロードスターのMickeyさんが投稿したカスタム事例

2018年12月02日 22時17分

Mickeyのプロフィール画像
ロードスターのMickeyさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

以前の投稿で予告していたアクセルペダルの装着ができました。

ニーレックスさんのアルミAペダルは、
RSグレードのアルミペダルを外してそのままつけることができる、非常に考えられた出来の良い製品です。
これはいい!と思い、ナックルサポートと同時に購入しました。

…?

あれ?俺の相棒はたしか標準車だよな…。

ま、いいか。大丈夫大丈夫!

(数日後)

届いたしチャチャっと取り付けるか。
場所はこの辺だよな…。

おい、ネジないやんけ。しかも穴すら空いてない。
標準車のペダルとRSではペダル自体全く別物で、板状の樹脂があるだけでした。

仕方ないのでドリルを使って穴あけて無理くり取り付けることにしました。

ロードスターのMickeyさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

モノ自体は皿ネジのテーパ部分がピッタリ合うように作られていたので、ホームセンターでM5の皿ネジとナットを購入。

作業はいたって簡単で、ペダルを大体の位置に仮合わせして写真のようにモミツケ。あとは径6ミリの穴を開ければオッケー!

ウラからナットで締めれば全く動かったので、全開で踏んでもヒールアンドトゥしても問題なく大丈夫でした。

ここからはレビューです。
当たり前ですがヒールアンドトゥはかなりしやすくなりました。
僕の場合は高さ3ミリのスペーサーも合わせて使用したのでかなりアクセルが手前に来ました。
ブレーキを奥まで踏むと少し吹かしすぎる時がありますが、踏み方に慣れれば問題ないレベルです。
むしろ僕みたいな通勤でも使う人はこのぐらい手前の方が使いやすくていいかもしれません。
ゆるいブレーキからギヤを1段落としたいときに丁度いい高さです。

長くなりましたが、標準車でも十分使えるモノですので興味があるかたは、ぜひ穴を開けて取り付けて見てください!

マツダ ロードスター NCEC21,629件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター

ロードスター

日曜日はビーナス行ってきました

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/29 07:17
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日の雨の日、地下駐車場にて撮影した1枚です!📸✨️先ずは超ローアングルから!(*´艸`)フフフッ♡💕皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝の山口は曇り空...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/29 07:07
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

本日も1本🔰昨晩箕面で遊んだ人たちよ、道汚しすぎや。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/29 06:43
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

おはようございます(*^^*)仕事前に飲み屋街でカメ活ꉂ🤣怪しいなぁ(ˆิ👄ˆิ)

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/05/29 06:41
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今年も軽井沢ミーティングに広島から参加して来ました。前日は生憎の雨。想定はしてましたが、冬並みの寒さ。ダウンジャケット持って行って良かった。ミーティング当...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/29 06:13
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

駐車券はハズレましたが軽井沢へ🙌🏻24日(土)前日入りしました😄開店前の『おぎのや』さんで📸🕣時間早すぎて…まだ京子ちゃんのシルエイティと…拓海くんのトレ...

  • thumb_up 115
  • comment 4
2025/05/29 06:00
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

フレミ8

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/05/29 05:48
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

夜のドライブこの車は全塗装された後の状態で買ったんですが、塗料の種類がわからず、、、マリナブルーかな?わかる方はぜひ教えてください🙇‍♀️実はロードスター...

  • thumb_up 135
  • comment 0
2025/05/28 23:18
ロードスター

ロードスター

86先輩と初のプチ遠出。軽い山道も走ってブリッピングも少しは活かせたかな?有馬温泉で初のヤエーも経験。車楽しいね😃

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/28 23:15

おすすめ記事