セドリックのセドリック330・L20E 昭和チューンに関するカスタム事例
2021年09月30日 10時01分
作業一日目修了。
マニ割みたいな音を出していた330重い腰を上げて作業スタートしました。
作業二日目修了。
ひとまずの周辺のばらしは修了し、明日からのマニホールド分解のためボルトにラスペネをスプレーして修了としました。
2021年09月30日 10時01分
作業一日目修了。
マニ割みたいな音を出していた330重い腰を上げて作業スタートしました。
作業二日目修了。
ひとまずの周辺のばらしは修了し、明日からのマニホールド分解のためボルトにラスペネをスプレーして修了としました。
なんかかっこいい😎ほぼどノーマルなのに(笑)借りてる駐車場での勝手のコラボ(笑)ご近所さん盗撮すいません😓31グラツも本当かっこいい‼️昔の日産最高だな栃...
ワイヤーを履かせてソアラとnostalgic泉大津に向かう朝後に12クラウンも合流しますにしてもこのソアラ綺麗すぎるのとやっぱり低い!自分のy30のボロが...
特にネタは無いんですが…😏生存確認という事で😏笑真横。斜め。どの角度から見ても好きだすわぁ🤣フロントを1.5cmくらい落としたいなぉ🤔最後はやっぱりイエロ...