C-HRのレーザー探知機・レーダー探知機・設置台・おかやん・FANに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
C-HRのレーザー探知機・レーダー探知機・設置台・おかやん・FANに関するカスタム事例

C-HRのレーザー探知機・レーダー探知機・設置台・おかやん・FANに関するカスタム事例

2020年06月15日 09時51分

chr.fan.austin.ytmのプロフィール画像
chr.fan.austin.ytmトヨタ C-HR ZYX10

CARTUNEでも少し情報発信をしていきます。

【FAN×おかやんコラボ】 C-HR用レーダーナビ台のレインボーカスタム

最近レザー式スピード探知器が導入され、C-HRでも導入されている方が増えていますね。レーザー式スピード探知器の場合は、レーダー式と違って、本体にレーザービームが当たるように設置しなければなりません。

私はこれまで、以下のように、レーザー式探知器でも利用できるようなレーザーモニター台を考案し、おかやんさんと共同で製品レベルのモニター台を作成・使用しています。アイデア・形状および表面彫刻のデザインは私、アクリルのカット・彫刻はおかやんさんです。

【パーツレビュー】 FAN x おかやん コラボ C-HR用 レーダーモニター台
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/10090022/parts.aspx

今回、このパーツに合わせてフルカラー・レインボーに発光する発光体を作成し、フルカラー・レインボーに発光するレーダーナビ台を作成してみました。
これにより、レーダーナビ台がとても華やかになりました。

*******************************
このレインボー化していない元々のパーツは【FAN×おかやんコラボ】 C-HR用レーダー/モニター台と名付けさせていただいています。気に入った方で自分も使いたいという方はおかやんさんにご依頼ください。ただし、みんカラその他SNSでこのパーツを紹介する場合は必ず【FAN×おかやんコラボ】 C-HR用レーダー/モニター台と紹介してください。
*******************************

トヨタ C-HR ZYX1028,733件 のカスタム事例をチェックする

C-HRのカスタム事例

C-HR NGX10

C-HR NGX10

今年の7月で降ります!パーツは8月にバラしていく予定です!欲しいものあれば気軽にお声がけください!値段交渉いたします!!イデアルの車高調キャンバーボルト「...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/09 17:59
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

5月5日ゴールデンウィークも終盤淡路島でプチオフ会しましたよ😄✌️前期TRDのもっぴーさん後期TRDのおサボりさんと洲本市に有る大浜海岸🌊TRDフルエアロ...

  • thumb_up 89
  • comment 8
2025/05/09 09:08
C-HR

C-HR

聖地シーズン開幕しました😎水の都です!水田がまもなくピークに🤩といいつつ、、過去写真ですが🤣今週末から月末まで激アツです🔥撮影オススメします♪撮影しに行っ...

  • thumb_up 137
  • comment 10
2025/05/09 05:13
C-HR NGX10

C-HR NGX10

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/08 23:40
C-HR NGX10

C-HR NGX10

ゴールデンウィークは家族で奥多摩にドライブに行って来ました😊春ですね〜🎶赤い橋が新緑に映えてました奥多摩湖に映った山々が綺麗でした😊鍾乳洞は今まで1番凄か...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/05/08 21:17
C-HR NGX50

C-HR NGX50

みんな、ちわんご(*॑꒳॑*)ノ⋆⟡.·お久しぶりんごー٩(ˊᗜˋ*)و極東のゴールデンウィークは前半雨と曇りばかりで終わった(´^p^`)と思ってたんご...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/05/08 13:38
C-HR

C-HR

久しぶりな滝活😏流れるような写真を狙ってシャッタースピード変えてみるものの、ダムの放水力が強すぎて白くなるだけという😱💦この白い放水力は!!🤩まるで私のよ...

  • thumb_up 140
  • comment 14
2025/05/08 05:02
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

GW休み最終日先日ボディ全体のコーティングしたので、雨の日の撥水力マシマシになりました☔️👍これで梅雨期間も運転が楽しめそうです🚗明日から仕事始めなので気...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/07 20:58

おすすめ記事