インプレッサ アネシスの中華パーツ・DIY・オイル&エレメント交換・油圧計取付・漏れてる?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスの中華パーツ・DIY・オイル&エレメント交換・油圧計取付・漏れてる?に関するカスタム事例

インプレッサ アネシスの中華パーツ・DIY・オイル&エレメント交換・油圧計取付・漏れてる?に関するカスタム事例

2024年01月21日 07時25分

オルダムのプロフィール画像
オルダムスバル インプレッサ アネシス GE7

カーチューンの作法、なんもわかりません。 普段はみんカラに引き篭もったりTwitterで神絵師のイラストを無言RTしてます。

今回のお題は中華パーツネタですか。
結構ありますよ!!!
まずはコレ!!!

エンジン始動直後だけ、こんな轟音を響かせます。10分ほど経つとフェードアウトします。

の投稿画像2枚目

原因ですが、ほぼ確実にS●Lのタイベルキットです。
というのも、交換後から鳴るようになって、タイミングベルトのテンショナー直後の区間がすげぇ暴れてるんですよ。純正比で3割くらいの激安キットだったからか性能足りてないんでしょねぇ。

連絡とか返品しなかったのかって?

封じられてました。
購入ページには一切記載されてなくて保証書に全部書かれてたんですが、

【返品不可、販売側の梱包ミスのみ対応】
【DIYで組んだ場合は初期不良であっても一切対応しない】
【整備工場で整備士が組んで、"到着から1週間以内にレポートを提出"した場合のみ、当該部品の交換をする】

中華パーツをまぜまぜして売るだけ^~~~~~~

『最初から5倍出してでも整備工場で純正部品使えば良かった』とか『エンブロに違いないから載せ替えろ』とか『乗り換えろ』とか言われそうだけど
んにゃぴ………夏になったらテンショナー純正にしてベルトも大手品にします………あ、前側シールも前回替えれなかったからやりたいな………

の投稿画像3枚目

ほんと玉石混交ですよね。
ライト類は半分くらい中華球です。
ハイビームと夏用フォグは中華ですが、爆光で見やすい。断じてハイビーム切り忘れとかしないしできません。
ブレーキやナンバー灯、スモールにロービームHIDバーナー辺りはPIAAやPhillipsです。
はじめのうちはアプガレの中華バーナーとか爆光スモールとか入れてたんですが、入れ替えが必要になって……

の投稿画像4枚目

足回りはHelixのワイトレで通して、あとFロアアームも中華新品に換えてますね。
こいつらは全く問題無いです。

の投稿画像5枚目

………中華といえば、コレも中華系だなぁ………台湾だけど。
オートゲージの油圧計用油圧センサです。クソデカです。
信頼性がどうこうとか聞きますが、まぁ組んでみよう。無負荷での抵抗値はちゃんとラベル通りに出てましたわね。

の投稿画像6枚目

てなわけで(?)、オイル交換します。
Mobil Special 5W-30。
オイルフィルターも換えるので、もう1Lくらい要ります。
Castrol GTX 5W-30。

の投稿画像7枚目

アストロで買ったアルミパッキンと工具、Amazonで買ったボッシュのやつで逝きます。
5.0ℓ入りましたわね………オイルジョッキの誤差か?エレメント込みでも規定量より多いのよな………

の投稿画像8枚目

impreza-netなるサイトにて、オイルブロックを使わない方法が記載されてたのでそれをベースに。
オルタを外して、1/8PTのJURAN製32554アダプタと汎用エルボをシールテープで組みます。オルタと干渉しない位置、こんなとこしか無かった………
疲れたので、結線はまた今度です。出来るかは知りません。

の投稿画像9枚目

………漏れてる

ラジエターのATFクーラー部とコアサポートに来てるATF配管を結ぶゴムホースですね。
漏れ量も大したことないし、部品は安いだろうし、雪が融けた頃にササッと垂れ流ししながら換えよう。
ついでにATFもやっちゃえ。 しらんけど

スバル インプレッサ アネシス GE7385件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 51
  • comment 1
2024/06/19 19:46
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/06/18 23:14
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。宣言通りフロントリップ変えました!GDのS204用のフロントリップをギコギコ加工して付けました😅微妙にサイズ合わなかったけど、まぁま...

  • thumb_up 86
  • comment 7
2024/06/18 16:30
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

ルーフボックス付けました!INNOBRM660です。INNOのBRQ33かBRQ55で迷ってたんですが、タイミングよくBRM660が売りに出されてて一目惚...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2024/06/09 14:59
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

コスパいいパーツ………?アネシスだとコレですね。BP/BLレガ用ビルシュタイン。ポン付けです。のりあじ適度に締まっていいですわよ。あぁ、ダウンサスもBP/...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2024/06/09 07:52
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

お久しぶりです先日20万キロ突破したので2回目のタイベル交換をやりました🥹ウォーターポンプ等も新品になりました✨エアコンのベルトを切ったので現状エアコンレ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/06 12:41
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

ATF交換をしました。フロントにウマを掛けて潜ります。ATFパンのドレンボルトは17mm、サクッと開放。おォン………想像よりきちゃない………具体的には60...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/04 22:15
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

車検何事もなく終わりました。もう2年遊べるドン!貴重なナンバーレス。ナンバーオフセットに戻すの面倒くさいのでしばらくこのままでいこう。よーし、次はルーフボ...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2024/05/28 19:13
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

STiパーツ?コレだけです。STiタワーバー。今はピロボールを仕込んだフレキシブルタワーバーしか無いですが、4レガの世代ではまだ剛体型バーもあったんですね...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/05/28 07:28

おすすめ記事