イグニスのシフトノブ自作・シフトノブカバー・DIYに関するカスタム事例
2018年05月09日 18時59分
ステアリングカバーに続き、シフトノブの革部分の変更です。純正の革はやっぱり・・・ね。
1mm厚くらいに漉いたサドルレザーの切れっ端をローパスバチックという染料で黒く染色して純正の革と入れ替えてます。
ステアリングカバーと同じく退色中(^_^;)
なぜステアリングカバーと同じ革を使わなかったか?
足りなかったんですよ、革が。(´∀`)
2018年05月09日 18時59分
ステアリングカバーに続き、シフトノブの革部分の変更です。純正の革はやっぱり・・・ね。
1mm厚くらいに漉いたサドルレザーの切れっ端をローパスバチックという染料で黒く染色して純正の革と入れ替えてます。
ステアリングカバーと同じく退色中(^_^;)
なぜステアリングカバーと同じ革を使わなかったか?
足りなかったんですよ、革が。(´∀`)
みなさん、こんばんは〜😊ホィールを新調しました。明日は、休みなので今組み込み着地しました。クルマ屋さんの倉庫に、ホコリをかぶったこの子を見つけ引き取りまし...
皆さんこんにちは😊2025年5月ひとめぼれで購入こんなに魅力ある子がいたなんてびっくり👀!出会いに感謝!感謝!これから妄想チューンから現実カーチューンで駆...