ヴェルファイアのヌルテカボディ選手権・じゃないよ・サクラと愛車・GWは9連休から4連休に変更・漁船のプラモデル造りに関するカスタム事例
2025年05月02日 22時23分
こんばんは🌆お疲れ様です!
今日で今週の業務も終わり、明日から9連休🎊の予定が仕事の打合せが入りカレンダー🗓️通りの4連休となってしまいました😓(なんとか金曜日の有休は死守したけど…)休みが減ったGWってテンション下がるわー⤵️💦
で、今日はヴェルさんで出勤したので、この前N-BOXで撮った桜🌸と帰りに📸しました✌🏻
先日、花粉とホコリがひどいので、2台ササッと簡単な洗車しましたが…この前の『ヌルテカボディ選手権』ほどじゃないので、お題投稿じゃありましぇん!🥲
で、話しは変わりこちらの品🎁
年明けにAmazonで出来心から購入してしまったマグロ漁船のプラモデル🚢
義理の父様が元漁師で、その時所有してた漁船に模した感じで作って渡してあげようと!😤
…思って買ってみたものの、中身の細かいパーツを見て速攻で放置🌬️
それから3ヶ月…が、しかし⁈何を思い立ったか?先週辺りからGW中に終わらせなきゃ!と思い…何故か取り掛かりってしまう🛠️
まずは部品を塗装して乾かし…細かいパーツと噛み合わない凹凸部分にひとりイライラ💢しながら…加工しての張り合わせ😥💦
YouTubeでの作成動画や実家に行って写真を見てもらい👀参考に…
プラモデルは『第三十一 漁福丸』の名前で実在する青森のマグロ釣り漁船…でも義理父(オヤジ)の船は♫『第十六 伸栄丸』という刺網船なので↓
数パターンのシールを作って船名と操縦デッキのラインを張り替え♫
ちなみに第十六というのは奥さんが16才の時に造ったからだとか…?(そんな歳もあったのね〜😱笑)
アンテナ類は簡素な感じにして、マグロを揚げるクレーンを排除して網の巻き上げ機とショックガードのタイヤは百均グッズを流用して作成✂️そして完成🎊
写真を参考に…
大漁旗も付けてみました!…漁福丸のだけど💦
で、直ぐに外しましたが、その時アンテナ📡を折る失態😱直すの明日にしよう😗
あと、めったにない漁船のオシリもお見せします🥰
マグロ🍣も釣ってます✌🏻
これで、連休は奥さんの実家に贈呈してこよーっと🚗💨
あと、N-BOXのメッキパーツ付けたいけど天気良くない😌