クラウンセダンのロイヤルサルーン・ド純正・DOHC・2800ccに関するカスタム事例
2021年09月10日 22時21分
皆様、こんばんは🙇♂
師匠に、撮れた写真のOKが出たので、投稿します😁
先日の2日間の連休で、下道600キロ強を走破しました😤
1日目で、約400キロ
2日目で、約200キロ
計600キロwww
しかも、2日間共に山坂道🥶
次期40年の御老体に鞭をうって、走破させました。
ですが、1度たりとも登坂車線を使うことなく快適に走ってくれました🥰
やっぱり旧くても 2800ツインカム😍
高回転で回してやると、しっかり加速してくれます😤
ステムシール不良を早く治して、完璧な5M-GEUに仕上げたく思いました。
シールの経年劣化による、オイル消費以外はとても快調の当たり🎯エンジンです。
それも、過去のオーナー様のオイル管理が良かったらからかもしれません🤤
M型エンジンの定番、オイルラインのスラッジ蓄積が、ほぼありません🤩
冷機時始動も、年中1発👍
不動車から復帰後に、エンスト回数0回😏
オートマチック車で、トランスミッションに関しては、何故かオイル漏れやシフト不良など一切トラブル無しってのが、よくわかりません🤷
オートマチックも、40年選手ですからね😅
オートマチックオイルも、いきなり全容量をトヨタ純正に交換しても、何の不調も言ってきません🥶
シフトアップ、シフトセレクト、キックダウン、全て異常無し😱
これも、過去のオーナー様の扱いが良かったからなのでしょう🤩
何故か、これからもまだまだ走り続ける気満々の112セダンでした🤗
600キロ走破した目的は…
そう、信州名物 【おやき】を買いに😚
続いては…
栗の時期ですから…🤤
この2点の為に、クラウンを走らせました😁
天気がよかったら、セルシオだったんですが💦
来週は、天気良かったら良いなぁ🙄
セルシオのカメ活…
できたら、アップします🙇♂