M3 クーペのHE12・備忘録・フロントグリルブラックアウト・新緑と愛車・デイズに関するカスタム事例
2025年05月05日 15時31分
スラコン用タイヤに組み換えてもらいました
10年落ちながら・・
AR−1から換えたからか、乗り心地いいな〜!
そして軽く滑らせようと思ったものの、グリップもしっかり残ってる😳
外側はヒビ割れあるも、内側は全く問題無いので当日は心置きなく楽しめそうです^ ^
やるなミシュラン👍
ここからはまたまた備忘録
長男が2台目としてノートe−power NISMOを購入、早速セレナと同じくフロントグリルのガンメタ化カスタムをリクエストされました
しかし、このグリル外しはなかなかの曲者工順でした(・_・;
webで作業例を載せて頂いた方々に感謝😊
先ずはアッパー側のカラードグリルを外します。これは簡単^ ^
次にラジエターのアッパーシュラウド取り外し
基本クリップを外すだけですがグリルが付いた状態で行うので、引っ張り出すのに知恵の輪状態です
*写真はグリルを外した状態
次はドライバー側のサイドシュラウド取り外し、これもグリルは付いた状態で外します
ここまで外して漸くグリル自体のクリップに手が届く隙間が出来ます
外れました!
長袖(若しくは腕抜き)でしっかり腕をガードしての作業は必須です
メッキ部のモールとエンブレムを外してガンメタで塗装
何回もやってるとそれなりの仕上がり具合になって来ました♪
なんかオプションでも選べそう?
自画自賛(笑)
なんだかんだ、車弄りは楽しい😊
M3ネタに戻って
外したAR−1、売れるかな〜^ ^
ラストは新緑の中のデイズ