GSのドリフトしようぜ!・DIY・オイルクーラー取り付け・オートマドリフトに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSのドリフトしようぜ!・DIY・オイルクーラー取り付け・オートマドリフトに関するカスタム事例

GSのドリフトしようぜ!・DIY・オイルクーラー取り付け・オートマドリフトに関するカスタム事例

2021年05月17日 22時43分

kenstyle24のプロフィール画像
kenstyle24レクサス GS GRS191

愚息に乗らせるつもりで作った180sx いつしかお父さんのオモチャとなり昔は無かった財力をふんだんに使いψ(`∇´)ψ もう売れない車になったとさ🤣 昼は群馬の山奥で職権濫用仕様のミキサー車で爆走し 夜な夜な車イジリをしてるオジサンです😂

GSのドリフトしようぜ!・DIY・オイルクーラー取り付け・オートマドリフトに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

GSでドリフトしてる方へ♪( ´▽`)
これからの季節ATFの上昇が気になる季節になって来ましたね...
通常通りで有れば水冷オイルクーラーにより他への変更は無理ですよね。
しかしながら思考錯誤しながらオイルクーラー付けちゃいました
( ̄∇ ̄)
(注意)やられる方は自己責任で...

GSのドリフトしようぜ!・DIY・オイルクーラー取り付け・オートマドリフトに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ミッション上部に有る水冷オイルクーラー(手前の丸い奴)を外すとミッション側にネジが切って有り
たまたま転がってたGPZ900忍者のオイルクーラーのバンジョーボルトを合わせて見たらピッタリ!

GSのドリフトしようぜ!・DIY・オイルクーラー取り付け・オートマドリフトに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エキマニに触る位の極狭ですがオイルクーラーのホースを加工し上下に分けて通し途中から対油性16ミリのホースへ変換し、水のラインはホースにパイプを刺しバンドで締めて置きました。

GSのドリフトしようぜ!・DIY・オイルクーラー取り付け・オートマドリフトに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オイルクーラー自体はまたまたウチに有ったゼファーのオイルクーラーを使用(過去何台もこの方法でやってました)
ボディ側を加工し電動ファンを装着して完成😃

今までATFの油温が水温と同じ位の高さでちょっとドリフトすると100℃を超えてましたが
通常で60℃位で落ち着いてます。
今週末の走行会で全開シェイクダウンして見ます😃

参考になるかは分かりませんがψ(`∇´)ψ

レクサス GS GRS1917,706件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS GWL10

GS GWL10

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/15 09:20
GS AWL10

GS AWL10

この角度が1番好き😊

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/15 08:07
GS AWL10

GS AWL10

そろそろ落ち着いてきたので、バラして乗り換えようかなと思ってます。部品全部決まれば日にち決めてバラそうかなと思ってます。残っても困るので、、アーム、エアサ...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/15 03:04
GS GWL10

GS GWL10

やばい遠出したい中毒が...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/14 22:46
GS AWL10

GS AWL10

GWに行った福島のつづきフォロワーさんから教えていただいた場所へなんとココ常用語がEnglish💦💦💦日本語もままならないのに・・・なので標識も英語敷地内...

  • thumb_up 113
  • comment 2
2025/05/14 16:48
GS AWL10

GS AWL10

淡路サービスエリアカメカツ日より📷

  • thumb_up 103
  • comment 3
2025/05/14 07:47
GS GRS191

GS GRS191

自作純正マフラー改踏めばそこそこよい音量

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/14 06:00
GS GRS191

GS GRS191

どうも最近連勤と残業で体がぼろぼろな人薫譜です。今回はDSU杯のっす〜昔から行って見たかったイベントの一つのDSUで今年一発目のドレコン行ってきました〜(...

  • thumb_up 171
  • comment 12
2025/05/14 03:40

おすすめ記事