シルビアのGW・5月もよろしくお願いします・ゴールデンウィーク・DIY・修理完了に関するカスタム事例
2025年05月06日 08時16分
ゴールデンウィーク
修理ざんまい
オイル漏れミッションリヤオイルシールからだと思ったら上からだった
リヤオイルシールも交換!
ゴールデンウィーク前なので
部販間に合わないので、Yahooショッピングであった!
ポチり‥次の日にはきた!
純正って書いてあったが来たのは純正の袋には、入ってないし
物は最悪、穴合ってないやーん
よくわからないところで買わないようにしましょう
そのあと
Amazonさんで
シートガスケット買って
自分で切ってつけました!
ブーツも、交換した!
タービン下ろしーの
ガスケット類とタービンのホース類交換
ついでに強化アクチュエーターに交換
ブーストアップ!!
ロットをブースト圧0.8かかるように調整
ターボのホース類交換しましたが
ねじ山が死にまくり
オイルラインとこで、まぁー特殊サイズのm11の1.0のタップなんて、群馬の工具屋でもなかった
Amazonであってプライムに入っていたので、翌日配達!ありがたやー
水ラインのm14もAmazonさんで笑
あとアウトレットパイプも変えました
フロントパイプがHPIなので統一で同じメーカーで!
o2センサはガスケットが腐っていたので
新品に
マウント類もニスモで
エンジンとミッション両方!
エンジンマウントはメンバー下げと
エンジンをオイルパンで当てて、上げ上げ
何とか取れましたね‥
スタッドボルトのねじ山が渋くダイスもみもみ、
このスタッドボルトいま純正4000円?
らしいです!8本だと3万ごえです
日産さん経営大変なのは分かりますが‥
装着直後なので、煙もくもく
北見さん‥
ぶん回してきました!
速い!楽しい!これならいける笑笑
まぁ、長々と長文失礼しました
とりあえず
おおかた終わったー