アルテッツァのホイール交換・進化過程・おじさん・新人に関するカスタム事例
2019年01月12日 22時04分
今、履いているホイールのリア側のサイズをフロントに入れたくて探してたら偶然、色違いを見つけて購入しました。
皆さんからすればまだまだ甘々サイズで、キャンバーも立ってますが進化過程として目をつぶって下さい😅
しかし、色違いだとなんだかおかしい😵
てか車高もまだまだ高すぎだけど、バネを硬くするかアームをショートにしないと段差などで上にあたる😫
みなさん、どうされてますか?
2019年01月12日 22時04分
今、履いているホイールのリア側のサイズをフロントに入れたくて探してたら偶然、色違いを見つけて購入しました。
皆さんからすればまだまだ甘々サイズで、キャンバーも立ってますが進化過程として目をつぶって下さい😅
しかし、色違いだとなんだかおかしい😵
てか車高もまだまだ高すぎだけど、バネを硬くするかアームをショートにしないと段差などで上にあたる😫
みなさん、どうされてますか?
【GreddyRAPFIXⅡ取付】お気に入りのステアリング取り外せるようになりました。今年のオートサロンで購入したのですがショートボスがなかったためにずっ...
昨日の続きです海上自衛隊の見学後呉から60㌔離れた忠海駅から船で大久野島(うさぎの島)に行きますここで船のチケットを券売機で購入待合室で船の時間まで暫し休...
海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)とアルテッツァ実際使わられた潜水艦の内部と資料館を見学してきました。見学中は隣のゆめタウン呉に車を停めました。ゆめタウ...