WRX STIのDIYに関するカスタム事例
2018年08月18日 19時13分
テレスコがついてないと思ったらついてた・・・。ので、ジュランのステアリングボススペーサー外しました。シートをフルバケにしたらまた使うかも?確認は大事ですね(笑)
アクセルペダルカバーの可動式プレート位置変更しました。可動式プレートを少し左に、ブレーキペダル側に出しました。なかなかいい感じです。
2018年08月18日 19時13分
テレスコがついてないと思ったらついてた・・・。ので、ジュランのステアリングボススペーサー外しました。シートをフルバケにしたらまた使うかも?確認は大事ですね(笑)
アクセルペダルカバーの可動式プレート位置変更しました。可動式プレートを少し左に、ブレーキペダル側に出しました。なかなかいい感じです。
今月末、バッテリー小型軽量化の完成度がアップする。フロントオーバーハング付近6kgのダイエットは本当効いてる。仕事ちうボンゴでは峠道を走ってるけど、たまら...
取り付け自体は結構前ですがこちらには投稿していなかったので投稿します。メーカー品ではありませんがオリジナルのクイックシフターを製作していただき取り付けまし...
皆さん、いつもイイね👍🏻やコメントをありがとうございます🙇🏻️今日は、フェーン現象のせいで気温がかなり上がりました💦💦会社のある地域では、36.7℃まで上...