ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例

ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例

2022年06月26日 22時17分

カボさん  (kabo1sports)のプロフィール画像
カボさん (kabo1sports)マツダ ロードスター ND5RC

カボさんです☺️ 2017年に脱サラ 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTでは一人の車好きの1人として参加☺️ たまに業務に絡むを書きますがこんなことしているんだと受け止めていただければ嬉しいです 【お友達募集です】 神奈川 喋り好き😅走り、空力、足廻り好きです😋 宜しくお願いします☺️ PR APEXi時にGT参戦で裏側での経験をエアロデザインに活かし製品化ロドライフ楽しんでます…HP掲載してます😚

ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは〜^_^

今日は… ND君の製作記より

"サイドステップ"のお話です☺️
(いつもの娯楽感覚でどうぞ)

ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

斜め前からのサイドステップ装着の雰囲気です🤗

元々のロドのスタイルと比べると急に四角い角張り感が出ますが形の意味はこのあとに…
😊

ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前輪からサイドステップを見た所です😊

タイヤハウス内から出てきた風が引掛かりにいように丸い先端を持たせてます☺️

その着後からはドア下を風が流れやすくなるようにバンクの様な緩やかなR形状に風が乗り後方へと流れていきます…

また、
高さのあるサイドボードが車両下からの風をここで区切るように考えてます🤗

ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

乗り込む位置からみるとこんな感じです😄

案外…スマートスタイル

ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ドアを開けるとこんな感じ…😄

なんだかいつもより
走りに出たいとテンション上がりますね ^_^

ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

近寄って斜め上から見たところ…

見た目から
リヤタイヤハウス前で外に風を排出しつつ手前の窪みで風は回転渦を作るようにしてます^_^

😉ここから負圧を作る意味😉
渦は負圧(他の場所の空気を引く力)がありこの地点で前方からの風を引張りつつ…
負圧混じりの巻き風がリヤタイヤ横からリヤタイヤハウス内で高速時車両を持ち上げようとする風を引出して持ち上げようとする力を抑制したい狙いです☺️

ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

角度を変え やや全貌が見える角度です🙂

この角度ならわかりやすい…
ドア下の風をなるべくスムーズに流れるようなだらかなRがついているのがわかると思います☺️

今回制作したサイドステップの
シンボルはこのL字に見える
渦発生箇所です^_^

ロードスターの#ロドスタ・ND5RC・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰・ロードスターに楽しさ溢れるパーツを造りたい・カボワンスポーツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今回のサイドステップで
3箇所のエアロの拘りの話は
完了です🤗

ざっくりでこな3回を振り返ると
フロントバンパーでは…
ベンチュリー効果でダウンフォース狙いとフロントタイヤの持上げの抑制…

リヤウイングでは…
主にオープンカーとしての整流とダウンフォース狙い…

そして…
サイドステップの役割として車両下の通過した風を上げない事とリヤ タイヤハウス内の持上げの圧抜きを目的にしている拘りを盛り込んで制作した事を書きました ^_^

最後に余談ですが
一つ肝心な事を書きます^_^

よくエアロパーツはパーツ毎(場所)の機能を考えて このパーツを装着すればこういう効果が得られるだろう…と考えがちです😅
しかし…
車は前方向に走り そして空力効果が現れるのはだいたい時速120キロ位だと言われてます☺️

だけど120キロでハイ!効果ありとなるのではなく
場合によっては90キロくらいから少しずつ効きが現れると思われます。。

感じ方には個人差があり
荷重の動きがわかる方のほうが気が付きやすいかなぁ…と個人的には思います☺️

エアロパーツ空力を重視するならば
"トータルバランスが大事"です🤗

余談2

リヤウイングの話ですが…

リヤウイングの調整時にフラップ板の角度を大きく変えるのではなく車高でセッティングする方法があります😊

過去の経験から話します

現在のSUPER GTでも本線前のセッティングでセッティングがある程度出ている時に微妙な変化をつけ効果を見る方法として

数ミリだけ車高を上げるなど
を試したりします

これはリヤの車高を3ミリ上げることで荷重の動きを変える意味ではなくボディに沿い上を流れる風が流れていく角度を変えることでウイングのフラップ板先端に当たる位置を変え空力の発生の仕方、ダウンフォースを得る力に変化をもたらす方法です

走行会などでウイング付き車両でやっていなかった方は是非…

今回こだわり話からサイドステップとフロントバンバー、リヤウイングに込められている形状(デザイン)…
なんとなく伝わりましたでしょうか……😊
もし空力に興味を持たれる方が増えてくれたなら嬉しい所です
今日はここでそろそろおわりだす ☺️

マツダ ロードスター ND5RC56,791件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

本日納車!そして初投稿。初の車でこれからカーライフ楽しみまーす。

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/05/23 11:10
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

画像は、野生のロドの内装ですが、このシフトブーツおさえてる銀色の輪(私のはもうすこし安物ぽい)を赤色好きとしては赤色にしたい。いままでは、余ってた赤のリム...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/05/23 10:43
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

走れるシャコタン、ツライチ、エアロなしのどっしり感。シャコタンブギ世代(よりちょっと若い湾岸ポエム世代かも)車高の低さは知能の低さとよく言われたものだ。分...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/23 08:09
ロードスター

ロードスター

5/18〜5/19前から気になってた初、千葉の軽井沢てか少し地名ひねらんかい!!沼南といい千葉はいちいちオレをイラッつかせるこの地をキャンプ地とする今日は...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/23 08:01
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ずっと洗車してない😇

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/23 07:24
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日、お気に入りのホームセンターにて撮影した1枚です!📸✨️先ずは超ローアングルから!(*´艸`)フフフッ♡皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝の山口は...

  • thumb_up 104
  • comment 2
2025/05/23 07:19
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

黒号に付いていたJet's管なかなか元気な音がして早朝や夜はご近所さんの目がとても気になります冬の間に新しい静かなマフラーを色々調べていて気になる物があり...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/05/23 07:14
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

荷重移動の「か」の字が少し見えた気がする朝でした🔰

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/23 06:30
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

去年のよんぴーに参加した時のPhoto(白樺湖)今年のよんぴーはどうやら悪天候のようですね当日のToDoリスト⚫︎上着を忘れずに持っていく(最重要)⚫︎エ...

  • thumb_up 123
  • comment 5
2025/05/23 05:40

おすすめ記事