ビートのDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのDIYに関するカスタム事例

ビートのDIYに関するカスタム事例

2022年09月10日 12時49分

TouristPP1のプロフィール画像
TouristPP1ホンダ ビート PP1

こんにちは! 私は2000年代以前の車が大好きなカナダ出身の人です。 私は特に1970年代と1980年代の車が大好きです。 私は自動翻訳を使っているので、日本語が下手です。 無言フォロー失礼します。 友達を見失い、ブログをチェックするのを忘れることがあります。 😅 私は友達を作り、私たちの車と私たちの国の車文化についての情報を共有するためにここにいます. いつか日本に行きたいです。 私のプロフィールを読んでいただきありがとうございます。 🇯🇵🇨🇦

ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最後の 1 週間か 2 週間は、ややいらだたしいものでした。 ファンスイッチを問題として特定するのに時間がかかりました。 しかし、簡単に修正できるはずのものが、より困難になっています。

ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

BEATの純正センサーは廃盤で日本から入手できませんでした。 ここ CT の友人から、別のセンサーを使用できるという情報が送られてきました。 このセンサーは、S2000 および他の多くのホンダで使用されています。 ただし、プラグが違います。 プラグを一緒に機能させるために、2本の小さなワイヤーを作ることにしました。

ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

しかし、私は間違いを犯しました。 古いセンサーでは、ブレード コネクタのサイズが異なることに気付きませんでした。 そのため、新しいワイヤーのオス側が小さすぎました。 翌日仕事に行って、ワイヤーを交換し、長すぎるので短くしました。

ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

私は家に帰って、新しいワイヤーを試してみました。 しかし、ファンはまだ関与しません! プラグの 2 つの部分を直接接続すると、ファンがオンになるので、ファンが正常に動作することがわかります。 暑くなるまで車を走らせました。 ラジエーターのセンサーの 1 つのプラグに電源プローブを取り付けました。 もう一方の端に 12v のワイヤーを差し込みました。 ラジエーターファンスイッチから電力が供給されていません。

私が手に入れた新しいセンサーに欠陥があると思います。 それが唯一の選択肢です。 しかし、このセンサーは 5000 円だったので、動作することが確実でない限り、別のセンサーを購入するお金がありません。 明日の朝、スイッチなどを買いに行って、ラジエターファンの手動スイッチを初めて作ってみようと思います。 今までやったことがありません。 私はそれを機能させ、あまり目立たない見栄えの良いインストールを行うことができることを願っています. 余裕があると確信したら、別のラジエーターファン温度スイッチを購入します。 それが機能するようになったら、サルベージヤードからプラスチック製のカプラーを見つける必要があるので、ワイヤーは必要なく、接続が密閉されています. その後、スイッチと配線はそのままにしておきますが、プラグを抜いて、緊急時に温度センサー スイッチが故障した場合に手動制御を再度接続できるようにします。

幸運を祈ります! 晴れた週末はぜひBEATを楽しみたい!

ホンダ ビート PP118,196件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

フロントタイヤがこの様な状態になっていました。おそらく縁石にヒットしたのが原因と思われます。よってゴールデンウィークは乗れませんでした。運行前点検はしっか...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/14 06:48
ビート PP1

ビート PP1

2025/05/10(may10,2025)大竹港にて撮影会☺️コンテナコラボ😊

  • thumb_up 121
  • comment 0
2025/05/14 06:11
ビート

ビート

連投失礼します☺️昨日完成した拡大加工したウインドウリフレクタ、早速取り付けてテストドライブしてみました。残念ながらハッキリと体感出来る効果無し!!私が鈍...

  • thumb_up 115
  • comment 2
2025/05/13 20:20
ビート PP1

ビート PP1

久しぶりにマーブルビーチへえぼし麻呂×ミャクミャク

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/05/13 17:15
ビート PP1

ビート PP1

お疲れ………暑いのだが。あー。暑いのだが………

  • thumb_up 146
  • comment 0
2025/05/13 16:41
ビート PP1

ビート PP1

純正リアスポイラー取り付けました

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/13 15:24
ビート PP1

ビート PP1

今日は歯医者に行くため会社休みました😁早く準備出来た長女を小学校へビートで送迎🚗💨💨毎度の遅っい準備👺(笑)で、やっと出発してくれた次女を保育園にビートで...

  • thumb_up 135
  • comment 20
2025/05/13 14:52
ビート PP1

ビート PP1

2025/05/10(may10,2025)この日はプチオフに参加した後、帰りに大竹湖へ😊石炭船が作業していたので、撮影会☺️

  • thumb_up 119
  • comment 0
2025/05/13 05:55
ビート PP1

ビート PP1

どうやら……燃料計が動かない理由は……ポンプでもなくフューエルメーターでもなく。。。。燃料計の針が錆で固着していたのが原因。交換して数年しか経ってなかった...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/05/12 22:38

おすすめ記事