yu-kiさんが投稿したメッシュホースの種類・純正と比べた耐久性・国産車の純正は1番の耐久性に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
yu-kiさんが投稿したメッシュホースの種類・純正と比べた耐久性・国産車の純正は1番の耐久性に関するカスタム事例

yu-kiさんが投稿したメッシュホースの種類・純正と比べた耐久性・国産車の純正は1番の耐久性に関するカスタム事例

2025年04月21日 03時15分

yu-kiのプロフィール画像
yu-ki

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

yu-kiさんが投稿したメッシュホースの種類・純正と比べた耐久性・国産車の純正は1番の耐久性に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

脱線修理は部品待ちとして、

本題の修理の件を
また疑問を持ち、調べ出すと止まらず迷宮入りの私です🤣自ら忙しくして、寝る暇を削っていってるアホですwww

以前から、どうも信用していない社外品のメッシュホース。
純正が合わなくなる改造車は、使うのも仕方ないのですが…
手軽に各サイズが巻物メートル販売してて、全油種対応なんてのがほとんどで、便利ですし。

しかし今回もパワステオイルがメッシュホースから全体に染み出て滲んでるような漏れ。どうもパワステオイル成分のせいなのか?高温化されたオイルによってやられたのか?
どうも社外メッシュホースは信用ならん!と調べると、
どうやら中身はニトリルゴムだから、パワステやブレーキは高温になるし、侵食生あるオイルにはNGとしてるメーカーもありました!

yu-kiさんが投稿したメッシュホースの種類・純正と比べた耐久性・国産車の純正は1番の耐久性に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

調べるとこんな記事も!
やはり温度の問題?

でも、成分もありそうな。
ブレーキオイルは、皆さんご存知の通り、激物的なオイルで、ボディーに付着したらすぐ洗わないと塗装がハゲるくらいの浸食性

パワステやATFも、エンジンオイルに比べたら、やはり浸食性は高いと思う。
質の悪い、それこそニトリルゴムの手袋は数日で溶けます💦

yu-kiさんが投稿したメッシュホースの種類・純正と比べた耐久性・国産車の純正は1番の耐久性に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

トラストなどは140℃いける公表値なので、
質の高い水素添加ニトリルゴム?

でも、やはりブレーキホースのメッシュは、テフロンだし、
テフロンメッシュだと良いのか?

なんとも難しい化学の世界…

しかし日本車の純正というのは良く出来ており、純正ホースなら、どれも10年10万kmくらいは漏れません。
純正が合うなら、純正派なんですが…

どうも社外メッシュホースって、ATクーラーやパワステクーラーとかで使うと、だいたい5~6年で漏れだす。

燃料用のメッシュホースも下手すりゃ10年弱で漏れた車も過去に数台💦

yu-kiさんが投稿したメッシュホースの種類・純正と比べた耐久性・国産車の純正は1番の耐久性に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

燃料だとこんな記事も発見。
燃料用となってても、キャブレターじゃないとダメなのかも?

燃料ホースも、社外メッシュホースで製作された車は、だいたい10年以内に漏れて、
日本車の純正なんて20年以上は漏れないのに…
下手すりゃ30年以上漏れない。

で、燃料は車種の部位別品番が廃盤になった車用に、日産純正とかでも巻物の純正燃料ホースがあるので、それを取り寄せて直した事も多々。
メッシュホースより見映えは地味になるけど、耐久性は1番長持ちします。

パワステ、ATのホースも純正の巻物販売ってあるのかな?
あればそっちが良いような…

オタクっぽい発言だけど、日本車の純正って、メーカーが考える適材適所の最適の品質の部品使ってるんですよね。

悩ましいところ。

純正、ノーマル主義では無く、
むしろ見た目はゲテモノ派手派手好きだし、改造大好きだけど、
国産車のホースに限っては、純正派の自分です(^_^;)

過去の経験、実体験からどうも純正のが良い機能部品は、純正をできるだけ使いたくなる。

また明日も問い合わせ、調べるとこからだな。

そんな自分が自分でめんどくさいwww

そのほかのカスタム事例

AZ-1

AZ-1

久々AZ-1登場何が変わったでしょうか?多分100人中98人くらいは全く分からないはず塗料が余ったので、前回の缶スプレー塗装だったウイングとエアロミラーカ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/05 23:06
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

毎年ゴールデンウィークまで行ってるスノーボードも今年はケガが続き強制シーズンアウト何年か振りのスノーボードじゃないゴールデンウィークを過ごしました1日目、...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/05 23:05
レヴァンテ MLE30A

レヴァンテ MLE30A

🚌オープントップバス「激走!!首都高スリル体験ツアー」💨いつもの首都高速道路が全く違って見えてハラハラ😆ドキドキ💓綺麗な夜景🌃を見る事が出来ました♪2階建...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/05 23:04
レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

約2ヶ月、オールペイントから帰って来ました。ピカピカのプリマスブルー31年前にタイムスリップです。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/05 23:04
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

皆さん、金属って何で磨いてますか自分はブルーマジックとホワイトダイヤモンドです(初めて買った)めちゃイイ‼️

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/05 23:04
バイパーACR

バイパーACR

今日は芦有に行ってきました🚗いつものメンバーと並べたらカラフルな並びになりました✨

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/05 23:04

ゼファーχメルカリ

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/05 23:03
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

ランチの後は名港トリトンへなんの変化もないごく普通のBNR34まだまだ我慢の日は続く💦💦💦特金屋さんトラストT88Hタービンとダッシュ貫通のロールバーをイ...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/05 23:03
530i Mスポーツ

530i Mスポーツ

後輩と草津へ🎶鳥の爆弾💣たくさんくらいました💦アドバンスポーツは本当に最高です🎶往復8時間の高速、渋滞でもストレスレスです😆

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/05 23:03

おすすめ記事