yu-kiさんが投稿した相場予想・たまに聞かれる話題・関西ペイント・プラモデルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
yu-kiさんが投稿した相場予想・たまに聞かれる話題・関西ペイント・プラモデルに関するカスタム事例

yu-kiさんが投稿した相場予想・たまに聞かれる話題・関西ペイント・プラモデルに関するカスタム事例

2025年02月18日 17時59分

yu-kiのプロフィール画像
yu-ki

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

yu-kiさんが投稿した相場予想・たまに聞かれる話題・関西ペイント・プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

予約してたもの、届いてました🎶
ついつい買ってしまうランボルギーニのミニカー

まぁでも、転売ヤーでも無いし、変な意味じゃないけど、投資と言い訳www

今まで、Z32、スープラのミニカーや、グッズ類を売却して、損せず、むしろ買った時より高く売れてしまい、そのままランボルギーニグッズを買っております😁

現金無くても、運良く全部わらしべ生活ですwww

yu-kiさんが投稿した相場予想・たまに聞かれる話題・関西ペイント・プラモデルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

自分の車、1/24で作ってますが、
エアロ塗装した時の余りの、
実車用の塗料でプラモデルも塗装!
色も本物🎶

てか自動車投資家と揶揄されたり、質問を各SNSでもたまにされるのですが、
最近聞かれたり出てくる話題。
あくまで私の1つの意見として、こちらにも書いておきます☝️

長いので、興味無い方はスルーしてください

ウラカンを今、買うべきか買わないべきか?(何故かアヴェンタより圧倒的にウラカンの話ばっかり😂)

お金がある人、本気で好きな車の人は、迷わず買ってください😊所有する幸せはお値段以上です🎶健康に遊べる人生も時間に限りがあり、タイムイズマネーですから🎶それが1番の前提として…

それ以上に、わらしべを狙う人や、色々と乗り換えし続けるのが希望の人や、相当残しの残クレ購入の人は、
私は黄色信号かなと思います。
※何度も言うけど、私の1つの意見で、責任は取れませんが。

検証すると、アヴェンタドールからも比較すると
レヴエルトがハイブリッドと発表された時

純ガソリンV12でアヴェンタドール高騰か?と言われたが

結局レヴエルト乗り換えが始まり、
現実は値下がりしております。
特にSVJなど高級グレードが顕著に値下がりしてます。

レヴエルトを購入できる層🟰SVJ、オーナーなので、SVJの売却が多く、
需給バランスが変わり、SVJが在庫増えて値下がりしたと思われます。

そっから食物連鎖のように、順繰り乗り換えで、下のほうのSも売り買いされ、更に下の前期LP700がどんどん売りに出され増えてきて値下がりした感があります。

ただし、高値時期の仕入れの車のみ、ずーっと高値で動きがないので、価格の開きも酷いですが…。

アウディR8のV10も無くなり、
ウラカンのV10が最後で、
テメラリオはV8ターボハイブリッドでどうなるか?V10高騰と騒がれていますが、
現実は後継車が無く、タマも少ないR8のみが少し高騰した気もしますが、

やはり乗り換え始まると、ウラカンは少し下がるのでは?と思います。

後継車が今のとこ無く、あっても完全電気と噂のR8とは同じに考えるのは違うと私は思います。
でも、テメラリオも新車価格が高過ぎるようなので、
ウラカン610からの乗り換えというより、エボとかテクニカからの乗り換え需要がメインかな?と想定します。
そっから順繰り中古に出回ってきたエボ、テクニカとまた食物連鎖的に乗り換え売り買いされ、610はどんどん売りに出されて少し下がるのでは?と私は想定します。

でもランボルギーニでは、かなり台数が多くてもガヤルドのように下がらないのは、ガヤルドと別次元の需要のある人気車で、
車が乗りやすく、高性能かつ故障も少なく、ランボルギーニマニア以外の購入層がかなり増えた事が要因かなと。

ポルシェ、BMW等のスーパースポーツからの乗り換えや、増車した層が凄く増えた気がします。
そういった層にも、納得の乗りやすさ、高性能だからなのでしょう。

色々難ありなガヤルドやフェラーリ430までは、マニアしかなかなか手を出さないので、そこで大きな開きがある気がします。

テメラリオ納車始まってから、少し落ちたとこがウラカンの底値かなと私は予想します。

V10!純ガソリン!と高騰するのは、そっから先です!10年後かなと…。価値を再認識されて高騰するのは…

アヴェンタもまだまだ今年は下がると予想してます。
レヴエルト行き渡って底値で、
ハイブリッドの善し悪しが浸透してから、純ガソリンV12の価値が再認識されて高騰するのは10年後かなと思います…

ただし、ウラカン、アヴェンタはタマが多過ぎるので、そうなった頃でも、価格が元に戻るレベルが目標で、新車価格より高くなるなんて事は、あまり期待できないと思います。

ムルシエラゴのMTとか、ディアブロとかが、1500万円から高騰して今では3000万円超えたのは、価値の再認識需要に比べ、タマが圧倒的に少ないからです!

あくまで私の勝手な予想ですがね😅

新しいものが出たらとりあえず、しばらくは必ず新しいものが流行ります。
そっから相当の時間が経過し、10年、20年、物が無くなった時に高騰します。その時に需要ほどの供給量があるのか無いのか?です。

あとは景気、情勢、為替でも大きく変わります。
外国人が日本で車を仕入れるのがお得と感じて、たくさん輸出されるかどうか。
よって突然、コロナのように大暴落から超高騰が3~4年で起きる事もあります。完全には予想できません💦

あと1番は、10年後、免許を返納するスーパーカーオーナーも増えるので、その頃に今の若者がその分、スーパーカーを買うおじさんになってるのかどうなのか?

なので、若者に布教しましょう😁スーパーカー乗せてあげて、欲しい病気にさせましょう🎶www
とにかく1番は、需要と供給バランスによって価格は成り立ってます!!

※何度も言いますが、私の勝手な予想です。
個人の感想と思ってください。

自分も、ここでわらしべ終了と思ってます。
むしろ残クレの恐怖との戦いですꉂ🤣w‪𐤔
でも、さすがに戦争でも起きなきゃ過走行アヴェンタでも2000万円以下とかにはならないのでは?とは予想しておりますが…

10年後どうなっているか…
一時的に2500万円以下に落ちる覚悟も、また3000万円相場に戻っていてくれたら嬉しいなぁという気持ちで、スーパーカーを盛り上げていきたい今日この頃です。

そのほかのカスタム事例

勢いでCARBONを買ってしまった(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!FRP買って塗装に出しても良かったんだけど(^_^;)結局あんま、コストが変わらんやろし(⁠θ⁠‿...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/09 11:57

暑いです😂エバポです🤣こんな感じです🤣

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/09 11:57
GR86 ZN8

GR86 ZN8

adamspolishes艶々

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/09 11:56
ジムニー

ジムニー

腐ったアーチのボロ隠しボディリフト外しタイヤも小さくして軽快に❣️

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/09 11:56
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

【ホースバンド変更🛠️】人間の器が小さいんで小さい所が気になって仕方ありません🥺てな訳で今回も個人的に気になる所を解消する小さいネタです💦今回用意したのは...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/09 11:54
パナメーラ 970M48A

パナメーラ 970M48A

会社デスクに飾っているパナメーラミニカーをノーマルから、自車に似せてカスタマイズ👍ホイールとフロントリップ、サイドアンダー追加リアは自車よりも派手めなGT...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/09 11:53
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

初のミニバンやけど、最高✨️

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/09 11:53
Gクラス W463

Gクラス W463

またか…また〝金平糖〟工具でネジネジやらねばならない…🌟🌟あのバルブ外すの苦手で,周りにある〝銀紙〟が一部剥がれたり😢だけど,左右切れてるのは流石にまずい...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/09 11:52
IS ASE30

IS ASE30

純正です。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/09 11:51

おすすめ記事