カプチーノのBABY -_- SUPERCAR☆・山本改・補修作業・花粉に関するカスタム事例
2025年05月18日 14時08分
2017年(平成29年)12月に念願のカプチーノを手に入れました。 それから少しづつ自分色に変更を加えつつ… カスタマイズのコンセプトは、車検が通る状態の保安基準を満たした合法チューンである事。 自分で施工可能な所は素人施工で。手に負えない時はショップへGO!!! 小型自動車登録の白ナンバー封印付き高額納税車輌です(笑) 皆さんから刺激受けつつ、楽しんで行きたいです。 冬も楽しんで乗っています。
風が強く、晴れたり曇ったり…
昨夜の雨で少し花粉は減ったけど、カーポート下でも吹き込む風に乗ってCappuccinoに降り立つ厄介者です(笑)
今日の作業はこれ☺️
スロープ自爆落下破壊事件を覚えて居てくれてますかしら(笑)
バンパーとフェンダーを止めるネジ穴が吹っ飛んだままなので…
割れた穴より奥に新たに穴を開け…
しっかり合体させてからねじ止めしました😅
作業しながらだと…
撮影しにくいから、これはやらせ写真(笑)
実際には、撮影後にタイヤ外してから穴あけしました😅
もちろん左右共に作業しましたよ☺️
ついでに、ウインカー裏の鉄板?調整しつつ…
バンパーのチリ合わせもしました❤️
以前よりもライト下の隙間も無くなって、バンパー下の地上高も左右差が無くなりました🎵
以下…
衝撃写真となります🤣
接写気味撮影だと見えてくる、落下破壊後のフェンダーやバンパーの割れや欠け、塗装ヒビ等😭😭😭
現状、とりあえず的な補修しかしていません😱
ぱっと見だと誰も気が付かないけど、そう言う目で視線を合わすと…
このあり様です😣
ここは購入した時から割れてると言う(笑)
目立たないからか、指摘もされないので放置しまくってます🤣🤣🤣
これも…
ずっと以前に路面の凸凹でバンパーやっつけた時にできたもの…
ただ、もっと小さく塗装ヒビ?くらいの殆どわからないキズでしたが…
その時はバンパーだけ直してもらって、こちら手付かずのまま気にもしてませんでしたが💦
スロープから自爆落下で、ガッツリと割れました(笑)
それでも、ちょっと離れると殆ど分かりません😅
撮影しても、場所がわかってないと何のことやらです(笑)
ビジュアル満身創痍なドラキュラ嬢ですが…
コーティングの艶で誤魔化してます😭
タイヤワックスが見当たらない(ФωФ;)
あれーっ…
使い切っていたかなあ💦
とりあえずホイールお掃除(笑)
人も愛車も経年劣化含めて、補修必須ですね(笑)
時々日焼け止め忘れるんですよねぇ…
そんな時に限って、いきなりの晴天に刺さる様な日差しが🤣🤣🤣
昨年比で花粉量は減るらしいですが…
車のボディに付かないって事はない事は、よーくわかりました😭😭😭
風が強過ぎて、払ってもすぐに薄っすら花粉らしきものが💦
その花粉も風で飛ばされて(笑)
なので、洗車は諦めました🤣🤣🤣
花粉症のオーナーは、アレグラ飲んでもクシャミが止まりません😭😭😭
昨日の昼は↑油そばの大盛りを食べてきましたよ❤️
ちなみに今日の昼はレンチンパスタ(笑)
蟹トマトクリーム旨し🎵
朝は納豆とダスケさんに頂いた漬物?佃煮?🥰
これまた旨し🎵
今夜は…
とりあえずマグロの漬丼食べたいから、漬けダレだけ作って冷蔵庫で冷やしてまーす🤣