コペンのカーオーディオ・キャパシタ・ヘリックス・CAP33・HELIXに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのカーオーディオ・キャパシタ・ヘリックス・CAP33・HELIXに関するカスタム事例

コペンのカーオーディオ・キャパシタ・ヘリックス・CAP33・HELIXに関するカスタム事例

2024年03月16日 21時32分

268と400と883(YOKOTA)のプロフィール画像
268と400と883(YOKOTA)ダイハツ コペン LA400K

所有 ヤマハ BW'S X 125 (268CC) ほぼレース用、実家で半永眠中 ダイハツ コペン ローブS (LA400K) ハーレーダビッドソン XL883L スーパーロー ネットで、チマチマ安い部品探してマイペースにいじってます、気軽に情報交換やアドバイス頂ければ助かります。

コペンのカーオーディオ・キャパシタ・ヘリックス・CAP33・HELIXに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

楽天ポイント貯まったので、ヘリックスのミニキャパシタCAP33購入してみました♪
仕事用のガラケーとほぼ同サイズのコンパクトサイズ(^^)

コペンのカーオーディオ・キャパシタ・ヘリックス・CAP33・HELIXに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

本当はデカイサイズが効果あると思いますが、スペース的にも余裕無くなってきてるので(と言うかコペンにスペース求めるな、今のDSP×1、アンプ×3積んでるのも異常)、キャパシタは小型で、有名どころをチョイスしました♪

胡散臭いカミナリ的な商品は使ったことありますが、ちゃんとした商品は初めてでこちらは電源強化と言うよりノイズ関係に特化してる商品らしく、オルタノイズには有名らしいです。
ハイブリッド車には効果薄いらしいですが、軽のコペンでオルタネータ頑張らせているので効果期待しています(^^)
と言っても仕事忙しく、今月中に取り付け出来たら良いなぁ。

ダイハツ コペン LA400K29,649件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

これに勝るエンブレムはない。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/05 22:02
コペン LA400K

コペン LA400K

朝御飯は、淡路島南PAで、肉讃岐うどんと淡路玉ねぎ天婦羅讃岐うどんでした☺️

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/05/05 21:58
コペン L880K

コペン L880K

これからの季節には必須ですよね😄という訳でラジエーター交換の時にコンデンサーを外して取付たんでエアコンのガスチャージして貰いました(^^)それにしても。。...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/05 21:55
コペン

コペン

本日はコペンのオイル交換とエレメント交換をしました。エレメント交換はバンパー外した方が間違いないので面倒ですがやりました。グリルから覗くプラウドホーンが色...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/05 21:37
コペン L880K

コペン L880K

昨年に続き今年もEFJBMTに行ってきました🎶今年は、コペンの台数も多かったです(・o・)オールペンの色やキャリバーに興味を持って頂き、沢山の方に声をかけ...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/05 21:24
コペン LA400K

コペン LA400K

GW週間の祭日定休日の今日は~🙋巷のGWワチヤワチヤを感じに、日帰り観光ドライブして来ました☺️ドライブ10時間コースとしてのチョイスは、淡路島です!( ̄...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/05 21:19
コペン LA400K

コペン LA400K

木更津の清見台そばにあるクレープ屋さんに行って豚オタさんで、お持ち帰りにして頂きましたほろほろで🐎🤤でした夕方から魚介やっつけて朝ビール、夜寒い、昼間暑くて😇

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/05 21:14
コペン L880K

コペン L880K

初めて「嵐山・高雄パークウェイ」という有料道路に行ってきました!!制限速度が40キロらしいので、キッチリ40キロで走ってました(^^

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/05/05 20:59
コペン LA400K

コペン LA400K

絶賛放置中の者です😅皆さんお久しぶりです😂以上です🤣

  • thumb_up 64
  • comment 5
2025/05/05 20:56

おすすめ記事