MR2の辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2021年02月15日 12時22分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
少し前の話だけど、ネットに「働く男たちが彼女を乗せたい車ランキング」が載っていました。
ぶっちゃけ全てスポーツカー…ありがたい事に?MR2が10位に入っている。
でも…
男たちの思いとは裏腹に、女性はスポーツカーに乗りたがらない(笑)
僕も(独身時代)何人かの女性とデートしましたが、正直女性受けは良くなかったです。
初デートの時に「これで、デートするんですか?」と言われた事が何回かありました。
まぁ、一人だけですがスポーツカーが好きで、運転までしてくれた女性がいたので、全ての女性がスポーツカーを嫌いだと思いませんが、2人乗りと言うのもあってか、あまりにも女性受けが良くないので父親のカルディナを借りてデートしていました。
僕のMR2GTはランキングの1位の改造車、3位のスポーツカー、4位のオープンカーに引っ掛かると思うので、女性からすれば最悪の車なんだろうと思います(笑)
逆にミニバンは女性に人気のようで、ミニバンに乗っている人は女性目線では「家庭を大事にする人」と見られて、良い印象みたいに書かれていました。
シエンタもデートカーとしては女性受けする車のようです。
このランキングを見る限り、働く男たちが彼女を乗せたいと思う車には、女性は乗ってくれそうもない感じです。
でも、僕は例え女性に敬遠されたとしても、働く男たちにはスポーツカーに乗って欲しいです。