TERRAKEN🍒さんが投稿したTW200に関するカスタム事例
2020年12月05日 19時03分
遂にロンスイ入れました!
リヤ周りをバラすのは思ってたよりも簡単!
しかし、ホイールの塗装に時間が掛かってしまいました。
ピンクのタイヤレターはご愛敬(笑)
ロンスイ化で一気に雰囲気が変わりました。
カシメタイプのチェーンが付属していまして、
工具が無いので取り付け出来ず、今日は此処まで〜。
ノーマル状態。
これはこれで、今思うと格好良いなぁ〜。
トラより長いデス。
2020年12月05日 19時03分
遂にロンスイ入れました!
リヤ周りをバラすのは思ってたよりも簡単!
しかし、ホイールの塗装に時間が掛かってしまいました。
ピンクのタイヤレターはご愛敬(笑)
ロンスイ化で一気に雰囲気が変わりました。
カシメタイプのチェーンが付属していまして、
工具が無いので取り付け出来ず、今日は此処まで〜。
ノーマル状態。
これはこれで、今思うと格好良いなぁ〜。
トラより長いデス。
50万程の車検を無事乗り越え、GW唯一の休日を利用して養老渓谷まで慣らしです。タイベルや足回りメンテ+エンジンマウント交換など…MT載せ替え時から下り傾斜...
純正のグリルガード取ってみました。適当なアングルを加工してワークライト(懲りずにもう1セット追加しました)取付ました。上から照らした方が明るい気がします。
ワークライトガード作製&ステー取替ストーンガードこんな感じでつくってみました。ライトステーも前回はほっせぇイモネジ5本で留める面倒くさいタイプな上に振動で...
原付ミニカーのクラブマン7。今は亡き愛知県の岡崎のF1クリエイト製です。もう40年くらい前の代物!駆動系不調で近日千葉のノーチラスさんにドック入り〜寂しい〜