インプレッサのシーケンシャルウインカー・GOLDPARTS・説明書は付属しませんが、難しくは無いよーに関するカスタム事例
2020年06月08日 19時46分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 今は右くらいは理解できていると自負しておりましたが、理解しすぎて放置気味です🙇♂️ 2025年6月、インプレッサ (GH8)→WRX S4(VBH)に乗り換えました。 今回も通勤快速号なので、不自由なく乗れる落ち着いた仕様を目指します。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン等の強制は大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
一応シーケンシャルヘッドライトの結線について書いておきます。
書く程のレベルじゃないけど笑
左の◯がウインカーの線です。
で、右の赤線が意味ありげにプラプラしてるので…
ギボシを付けて
ウインカー配線と付け替えると。
すると、こうなります。
戻すと
こうなります。
(ウインカーの球はLEDに交換してます)
あと、純正HIDからバラストとバーナーを移植して、ヘッドライトステーも移植すると完了です✌️