アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例

2025年07月02日 12時03分

アークライドのプロフィール画像
アークライドスズキ アルトラパン HE21S

カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310   arkride1@gmail.com

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

クルマ弄りとして最も地味な静音化😅

一般的には ちょっとやってみて何と無く静かになったかなってレベルでOKが大半かも知れませんが、静音の理屈を理解したく21ラパンを実験車両にして静音化を徹底追求しています😅

そんな未知の静けさを追求したラパンをまとめた静音化ネタの第二弾

今回は室外編です😃
ロードノイズ、エンジンノイズなど室内に入ってくる手前でノイズをやっつけちゃおうと色々手を入れたネタを投稿しますね

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントインナーフェンダー↑

まずはロードノイズ対策の要
フェンダー周りからご紹介😃🛠️

タイヤからのノイズを真っ先に受け止めるインナーフェンダー
ここは当初StPで制振&防音施工を行い
後にインナーフェンダーを新たに用意してイージーサイレンスTYPE1に変更したものに入れ替え

その後現在は上の画像のイージーサイレンスTYPE2で施工したインナーフェンダーに入れ替えてます🛠️

この素材を入れ替える作業を通じて静音の理屈と素材選びの大切さを学びました😃✨

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアインナーフェンダー↑

ラパンのリアインナーフェンダーはめっちゃ小さい!ので静音の効果はかなり小さいです😭

本来ロードノイズ対策でリアはかなり重要なのですが特にコストを抑えたこの頃の軽自動車はしょうがないんでしょう😭😭😭

ココは初期のStPによる制振&防音施工のみやってます

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントフェンダー内部↑

液体系制振遮音材(液体系と言ってもパテみたいなもの💦)StPのリキッドゴールドを施工🛠️

液体系制振材って詐欺レベルで効かないのがほとんどですがパテ状のコレはめっちゃ効きました😃

現在StPの輸入は終了してしまった為残念ながら手に入りません😭

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リアフェンダー内部↑

インナーフェンダーがほとんどない21ラパンのリアなので
このパテ状の制振材が大活躍です😃👍

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

フロントフェンダー裏側↑

当初StPのBOMBを貼って制振施工し
その上から防音施工する事でフェンダーの鳴きのみを抑えてましたが、後にフェリソニの吸音性能に気が付き最強の「C-1」を目一杯詰め込みました😃🛠️

やっぱりC-1最強です😃👍✨
(面積比考えると高いけど💦)

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フロントフェンダーの隙間埋め↑

画像でもわかりにくいですが運転席のドアを開けた隙間からフロントフェンダーを見たところです👀

フロントフェンダーと車体の間

今時のクルマの大半はココに樹脂の蓋が付いていますが21ラパンは蓋が無い…

今時のクルマのココに蓋がある理由は恐らくロードノイズ対策
フロントタイヤのノイズはココを通ってドアを周り室内に入ってくると考察しココを塞ぐ事でノイズを抑えているのでは無いかと🤔

よって塞ぎました🛠️

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

純正ウェザーストリップ↑

ヘタってしまうウェザーストリップの内部にDr.ArtexのREDWINDという紐状になったウレタン系素材を入れました!

丸い空気穴から朱色のREDWINDがチラッと見えます👀

コレの効果は絶大でそれまで付けていた追加ウェザーストリップであるエーモンの静音計画はすべて取っ払いました🤣

でもこのREDWINDは生産終了で現在手に入りません😭

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

REDWINDでの窓隙間塞ぎ↑

少しでも窓の隙間を塞ぐ為にウインドのレール部分にREDWINDを詰め込みました😃🛠️

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

追加ウェザーストリップ↑

風切り音対策でトヨタ純正ウェザーストリップや中華製の怪しい汎用タイプのウェザーストリップを用いて隙間塞ぎを徹底的に行ってます🛠️

車内の気密性を上げる作戦です!
おかげでドアが閉まりにくくなりました🤣

ここら辺は車内に侵入する風切り音の具合を確認しながら試行錯誤で日々剥がしてはやり直しと割り切ってます😅

わかったことは中華製は耐久性に難ありですね💦

また後付け感がでたら嫌なので見た目も自然に見えるように工夫しています😃

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

室内側ウェザーストリップ変更↑

21ラパンの弱点
室内側がウェザーストリップとは言えない貧相なゴムモール…😭
(画像上)

普通のクルマはココが気密性を上げることが出来るムッチリしたモノなのに…🥺

なので某トヨタ車のモールに変更🛠️
(画像下)

風切り音低減効果はバッチリでしたが室内側からのフィッティングがイマイチで見た目が💦

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ボンネット裏 制振↑

ココからはエンジン音の抑える為の施工を😃

鉄板面積の大きいボンネットの鳴きを抑える為StPのBOMBで制振処理🛠️

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

その上からStPの吸音材を施工🛠️

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ボンネット裏カバー製作↑

高級車には必ずと言ってついているボンネット裏のカバー
エンジン音の静音化にも役立っているはず…
でも21ラパンにはありません😭

ならば作る😃🛠️

右下にはARKRIDEロゴも入れました👍

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

効果も見た目も狙い通り😃👍

コレはめっちゃお気に入り♪

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

バルクヘッドの静音化↑

一時期一部で流行ってたのかな?
バルクヘッドの静音施工です

ココはレアルシルトで制振をした後に上からStPの防音材を施工

ウチのラパンではネットなどで騒ぐほどの期待する変化は無いかな…🤔
個人的な感想ですが

もちろん効くには効きましたが期待値には遠い🥺

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

後にお約束の究極の吸音材であるフェリソニ「C-1」をワイパーのロッドを避けながら追加🛠️

やっぱりC-1は効きます😃👍

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像20枚目
アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

エンジンアンダーカバー↑

今時のクルマにあって21ラパンに無いものシリーズ

それはエンジンアンダーカバー👀

このカバー 絶対エンジン音を抑えるのに役立つはず 欲しい…🥺

ならば作ろう🛠️

と言う事でクスコのロアーアームバーを固定用のベースにしてアンダーカバーを作りました😃🛠️

デメリットはオイル交換の際にいちいち外すのがめんどくさい…_:(´ཀ`」 ∠):

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

マフラーへのカーボンウール施工↑

以前電話で問い合わせを受けた他店でやってるマフラー音の静音施工

マフラータイコと車体の間にカーボンウールを挟み込み室内に入るマフラー音を抑えようと言う考えですね🤔

やった事無かったのでやってみますと話をして、材料を探し手配してやってみました

施工結果「あー 効くと言えば効くレベル」🤔
ウチのラパンでの効果と僕の期待度からの感想ですが

で そのマフラーへのカーボンウール施工の問い合わせして来た人ですが

はい 電話で話をしただけで一度も来ることなくお客さんになってませんww😂

他にも静音化について一所懸命にたくさんお話ししたんですけどお客さんになって貰えず悲しい思い出です😭

まぁ良いです!
静音追求は意地もありますのでお仕事に繋がらなくでも引き続き研究を進めていきます👍

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

中間パイプのデッドニング↑

静音化を進めていくとエンジン音
特に純正マフラーが如何にうるさいか
と言う事にぶち当たりました💦

で純正マフラーにあれこれ手を加えていたんですが埒があかないのでリセットの意味を込めて新品で入手できる純正形状の社外ステンレス製マフラーを購入😃

叩いてみると「キーン」と金属音が響くのでフルデッドニング🛠️

このような感じになりましたw🤣👍

予想的中!効果は絶大
めっちゃ静かになりました😃👍

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

エキマニデッドニング↑

市販のエキマニに変えたかったんですが触媒付きが現在販売されていないとの事で純正エキマニをデッドニング🛠️

効果バッチリ😃👍

K6Aエンジン音のうるさい原因に排気系が大きく関わってるのが実感出来ました✨

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

その他フロントバンパー内↑

当初はところどころ制振材を施工して様子見しこんな感じ🤔

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

その後吸音の大事さがわかったので吸音材を追加😃👍

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

ドアのウェザーストリップにも使っているREDWINDをボンネット裏にも施工🛠️

コレは気休めレベル😂

ちなみにボンネット裏周辺にも追加ウェザーストリップも施工してます🙂

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

少しでも外で聞こえるエンジン音を抑えたくてフロントグリル内も手を入れてます🛠️

コレは気狂いレベル

完全に塞がってるグリルじゃ無いと厳しいわね😅

現在はグリルも入れ替えてるのでコレはありません

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

フロントバンパー裏↑

吸音施工してます🛠️
コレもキチガイレベルですねww😂

エンジン音を静かにしたくて必死なんです😭

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

サイドステップ裏↑

コレも気休めレベルでやりましたが
しっかりと静音効果があり ビックリしました😆👍

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

アーシング↑

エンジンはもちろんボディ腹下に適切なアーシングを行う事で電気の流れを円滑化し不要な振動を抑制させるために徹底アーシングを行ってます🛠️

オーディオ屋として真剣に電気の流れを長年研究してますと古いクルマ、走行距離か進んだクルマには適切なアーシングが効果的です😆
その理由は色々あるんです
書くと長くなるので書きませんが💦

抵抗が減るためエンブレも抑えられますのでアクセルオフでもクルマがスーッと進みます😃

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像32枚目

足回りアーシング↑

タイヤからの振動をボディに伝えてしまう足回りにも制振処理を行ってます😃

外から見えると恥ずかしいので、なるべく見えにくい内側に制振材を施工してます 笑

コレを行った後のテスト走行での印象は
「なんかドイツ車っぽくなった😃」
です

走行感としてはかなり感動😆👍

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像33枚目

腹下デッドニング↑

風雨にさらさせる過酷な環境の腹下に制振材を貼って果たしてどのくらい持つのだろう🤔

そんな疑問を解消すべくダメ元実験でStPのBOMBを腹下に貼りまくってみましたww

キチガイレベルですねww🤣

腹下を一所懸命クリーニング&脱脂してから施工したので施工してから3年経ちますがいまだに剥がれていません✨👍✨

で 静音効果は…

たいした事無いですww🤣
やらなくて良いレベル
室内側に2〜4層で制振施工してますから必要無かったですww🤣

しっかりやるならその内、腹下にアンダーカバー作るしか無いな🤔

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像34枚目

エアロスタビライジングフィン↑

トヨタ車ではお馴染みのエアロライジングフィンです

静音化を進めたラパン
いくらウェザーストリップに手を入れても完全解消出来ない風切り音に悩まされてたので、まぁ効いたら儲けもん的な感じでトヨタ車をじっくり研究して出来限り同じ効果が出そうなポイントにエアロライジングフィンもどきを装着してみました🤔

結果は

風切り音は消えないが良い方向に確実に変化しました👍✨

ゴーがコーに変わるレベルですが、それでも全然違う♪

流石世界のトヨタです

静音化に対してトヨタ車はいつも参考になります😃

アルトラパンの静音化まとめ・静音化・室外編・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例の投稿画像35枚目

と言うわけで今回も長々とした投稿になりました💦

最後までご閲覧頂いた皆様 ありがとうございます
お疲れ様でした🙇‍♀️

でも静音化まとめは後一回ありますので静音化に興味ある方、もしくは「コイツキチガイだなww」と笑って楽しんで頂ける方は後一回お付き合い頂ければ幸いです🤣👍

次回は「その他編」です

今回と前回に載せるのはどうかなと言う静音化に関係する または結果的に関係してしまった内容をご紹介させて頂きます😃

スズキ アルトラパン HE21S25,667件 のカスタム事例をチェックする

アルトラパンのカスタム事例

アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

ベッドライト交換、ハロゲンから純正HIDに変更純正加工済みチューブ式シーケンシャル&ポジションランプ機能付きLEDの付いたベッドライトを購入して取り付けま...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/05 05:57
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

うさぎテール奥さんお気に入り

  • thumb_up 48
  • comment 1
2025/07/04 23:54
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

ムッチムチ😆😆リアも迫力が出ました🩷前乗ってたマーチを思い出します😆

  • thumb_up 67
  • comment 1
2025/07/04 20:29
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

155/65/14から⬇︎165/65/14に変更😆大人のツラです👍

  • thumb_up 81
  • comment 3
2025/07/04 15:01
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

家にあったボロボロにふやけてるムーンのダンボール製のサンシェイドを、ぷりんまるの窓に合うようにチョキチョキして使えるようにした外から見てもかわええあ、そう...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/07/04 13:00
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

細めのホワイトリボンから塗り直して少し太めにしてみました。手塗りなのでムラやらはみ出しやらあるけどおおめにみてください。afterbefore

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/03 21:02
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

悲しみのダウンサスやっぱ通勤片道60km車高調はキツいわ...ダンパー緩いから不満出たら後ろだけでもローファースポーツ入れようかな

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/03 20:24
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

ご無沙汰してます!皆さん楽しく車乗ってますか?現状維持。そろそろ流石にオイル交換したいし。メンテナンスもお願いしたいんだけど、板金屋さんも忙しそうで…🫤ち...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/03 19:02

おすすめ記事