インテグラの菜の花コラボ・菜の花と愛車・春の風物詩と愛車・菜の花畑・インテグラしか勝たんに関するカスタム事例
2025年04月15日 21時27分
DC5後期型のインテグラと、セカンドカーでHA24Sのアルトの、2台持ち。 タイプRに憧れたものの、タイプSに乗ってその楽しさと扱いやすさに惚れ込みました。 スズキは小さいクルマ造りが上手で、アルトワークスというのもあるくらいなので、ベースのアルトも素性はいいのだろうと考え購入。
皆様こんにちは。
今回はテグラの投稿です。たまには、季節感のある投稿もしたいな、ということで、9連勤の合間を縫って、仕事のない時間帯にカメ活に行ってきた模様をお送りします。
県内に広大な菜の花畑があり、毎年この時期は、一面黄色で覆い尽くされ、菜の花で埋め尽くされます。
もう一本次の農道が、地域の生産組合か何かなのでしょうが、(よくわからないので推測ですが)この道に車を停めて、菜の花畑を見てくださいね、としている車2台分くらいの広さの道があるので、そこでは割とたくさん人が集まってました。
私はあくまでテグラメインなので、全然人が来ない道を選びましたが😅
どうやら県のニュースでも取り上げられているようで、地域の人々には、この季節には一度行きたいスポットみたいな感じになってるみたいです。
私は、ディーラーさんへ行く際、この菜の花畑を通るので、割とちゃんと止まって見ることがあまりなかったですが、今年はテグラと春のコラボ写真を撮りたくて☺️
菜の花ドアップで、敢えてボヤけさせた一枚。
逆に今度は菜の花にフォーカスして、テグラをボヤけさせて背景に溶け込ませた一枚。
一面菜の花畑で、そのど真ん中を行き来できる畦道があります。そこから撮った写真ですが、まぁ壮大な風景と共に、テグラがちっちゃく見えます笑
たまたまこのとき、こっちが空いてると思ったのか、おばさま方が2台ほど後ろに入って来られてました。杖をついたおばあちゃんもいらっしゃって、そのような方々でも見たいと思う景色なのだと考えると、何だか長く続いて欲しいなと感じる今日この頃です。
春と秋はやっぱり季節の写真が撮れる良い時期ですね。紅葉もそうですが、黄色ってなんだか映える気がする。