RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例

2018年11月02日 20時38分

榊☆のプロフィール画像
榊☆マツダ RX-7

高校時代にFC3Sを購入し、サーキットデビュー♩その頃からDIYが大好きで、やる事全て自分自信! その後FD3Sに乗り換え、今に至ります\(*´∀`)FC FD オーナーさん 仲良くして下さい♩

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ガレージ榊☆です! 長旅のトラブル集〜ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、

先ずはワイパーが勝手に動き出した事w

これは、前オーナーさんが切ったのかで、ギボシになっていたのですが、慣らし中も、段差でいきなり動いたり、止まったりでウザかったので、土曜日の午後は雨が降らないって事で、ワイパーのカプラーを抜いて漢のワイパーレスで走ってたんですが、山沿いは急に雨が降り、ガラスコーティングの切れたガラスは一気に川になってまぢヤバかったのか未だにガクガク(´ェ`;)三(;´ェ`)

水と水の間の隙間からセンターラインを確認、前の車を参考に走って走行風で雨を飛ばし…

本当に事故が起きなくて良かったです!!
周りの人には迷惑かけましたm(._.)m
日曜日に配線を1度作り直し今は無事に解決しました((유∀유|||))

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

トラブル2

エンジン載せ替え時にストラット周りをスポット増しをした時に、ショックとアッパーアームを外した事、エンジンを乗せ降ろしをした時にインプットシャフトを外した事にFのトー角が狂った事による、タイヤが思いっきり内減りした事。

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

タイヤは元々慣らし用の履き潰しなので、溝が無いのはどーでもいい。

俺はそれよりもどんどん削れてバースト恐れの方を気にしました。
タイヤローテーションも考えたんですが、パンタしかなかったので、ちょくちょくSAによって溝見ながら帰って来ました。
ハイグリップタイヤなので、熱が入って若干溶けてます。 それに普通のタイヤよりも減りが早いし、内側がこんだけ減ってるのは、思いっきりトーインになっている証拠!

真っ直ぐ走っているようで、実はタイヤは内側を向いて削りながら走っていた事。

これも反省点で、エンジン載せ替え後、トー角だけでも、調整してもらうべきでした。(ショップに預ける前にトー角の調整してもらい、やっぱり思いっきりトーインが付いてた。)
ラック&ピニオン側を動かさずにシャフト取り付けたから大丈夫だろう〜… と自分で判断したんですが甘かったです。
車高を少し変えただけで、アライメントは必ず狂います!!

バーストしなくて本当に良かった((유∀유|||))

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

トラブル3

シルビアやスカイライン乗りの方なら経験したこともある人もいると思います。

メインハーネスをタイヤで切っちゃう事。

これに気づいたのは、タイヤの溝の確認の為にタイヤを切って見た時に左前のハーネスが目に入り( ꒪Д꒪)……←俺
5秒くらい真顔で固まったかなww

嫁に、FDトラブった… メインハーネス切ってしまった。。
大丈夫 何とかしてでも帰るかから!だって明日は子供が楽しみにしていた行事があるから、絶対帰らなきゃ行けないって伝えて。。

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

とりあえず、ハーネス周りをバラしてたら、ABSのカプラーが削れて無残な姿に。。

ABS外したから使う事ないけど。。w

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

嫁が心配して、ライトで照らしてくれてました。 寒い中悪かった(´ェ`;)三(;´ェ`)

とりあえず切れてた配線が2本、皮膜が向けてたのが4本くらいでまだ切れてなかったのが幸い。

車の中に予備の配線がある事を思い出して、配線と配線を結びつけて応急処置。

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

配線修理したからってこのまま終わりしたらハーネスをタイヤで切ってくだけなので、どのハーネスかタイヤハウス側で譲って、エンジンルームでどのハーネスが動くのか確かめたら、
◯ワイパー
◯イグナイター
◯アース
◯インマニ圧力センサー
に行ってる配線だったので、そのカプラーを全部外して、タイヤハウスに戻して当たらない位置からもう1度通し直してタイラップで思いっきりフェンダーの中に引っ張り直して、タイヤと接触しない事を確認して残り200キロドキドキしながら帰って来ました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

ほんとこの時は整備できる知識があって良かった!!って思った。

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

後日タイヤを外して見てみると…

これは、ゾッとするww

皮膜が剥がれて配線向き出しは心臓に悪い…w
赤い配線は応急処置

これで良くエンジン止まらなかったなぁ〜

切れた2本は何の配線か謎

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

切れた配線と配線を結ぶですが、色々なやり方がありますが、ここの配線は接触不良や走行中外れたりしたら行けない配線なので、もう取れないように『スプライス』という技を使いました。

詳しい内容は後ほどm(._.)m

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

反対側もギボシを使ってもう外れないように固定しました!

皮膜が破けてるもんに関しては、ビニテで1本1本巻いてショート防止しました。

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そして全体的にビニテでぐるぐる〜♪

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そしてまたまたタイラップを使ってタイヤから遠ざけてハンドルを切った時に当たらないの確認して終了!

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ちなみになんでこんな事が起きたかというと…

えーと 俺の配線の通し方が間違えてたミスによるものでしたァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、

白丸が今回切れたハーネスですが、今はデカいハーネスの裏からエンジンルームに通してますが、赤い矢印のようにデカいハーネスの前から通ってエンジンルームに入っていたので、タイヤとの距離が一気に縮まりぶちぶちと切れてしまったorz

しかもタイヤが255で太いので余計〜
あと、インナーフェンダーは、日光サーキットに捨てて来たので、ありませんw

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

本来のスプライスとはこのように導線と導線を結ぶやり方ですが、ハーネスは、車と共に振動したり、引っ張られたり無理な力がかかったりするですが、これだとそのうち赤丸の部分が切れてショートや断線に繋がるですね。

RX-7のFD3S・配線修理・トラブル・スプライスに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

俺はギボシのメス端子を使って配線と配線を結ぶやり方をしてます。

画像を見てもらえれば分かると思いますが、被膜と共にカシメているのが分かると思いますが、この状態だと導線剥き出しよりも耐久性がグッと上がるので、動いても無理な力がかかっても切れる事はありません。

それにカニやパンダにある接触不良もありません。 3点で配線を止めてるからです。

デメリットは、外す時が大変で、ハーネスを切るかギボシを外すさなきゃならない事です。

ご参考にm(._.)m

マツダ RX-774,339件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今日は隣に大福0940さんを乗せて、FCで房総ドライブ〜🚗😆😁トップ画は2カ所目に行った道の駅和田浦WA・O!シロナガスクジラの骨格標本と📸頭だけでもかな...

  • thumb_up 178
  • comment 1
2025/05/28 21:52
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

🍙皆さん、お疲れ様です😊前回に引き続きストックの早朝原宿ロケ編です今回はまだ夜が明ける前の暗い時間帯ですが白いステキな建物の前で⛪️📱✨扉と階段がイイ感じ...

  • thumb_up 194
  • comment 15
2025/05/28 19:14
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

車両事故の弁償代が支払われたので、次の足車にBGファミリア買いました。納車はちょっと時間かかるかな。相手は無保険だったので逃げられないか心配でしたが、無事...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/05/28 02:11
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さんこんばんは🎵今日はヤフオクで落としたFCの純正メーターを取り付けました😁前回、燃料計の針が上限まで上がらなくなりヤフオクでメーターを購入し燃料&水温...

  • thumb_up 127
  • comment 5
2025/05/28 01:41
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

またまた久しぶりの投稿〜ゴールデンウィークの時に鈴鹿サーキットのパレードラン走ってきました😁すごい新鮮だった笑先導車たち〜カメラマンに撮ってもらいました〜...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/27 23:48
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

皆さんいつもいいねやコメントありがとうございます✨山へ•••と言うか墓地へお墓の掃除と確認のためこっちの方が以前の投稿よりマフラーがみやすい🤭

  • thumb_up 147
  • comment 4
2025/05/27 23:05
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは😄いよいよ今週末は榛名ですね~♪天気がビミョーなようですが、ウチも1号機を持って行く事になりました😁良かったらハリボテ車両を見てやって下さい...

  • thumb_up 117
  • comment 18
2025/05/27 22:35
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんばんは✨今日は仕事ですけど…日曜日からの車いじりの失敗?なんで?ってのが気になって気になってしょうがない💦🤣あ~だろーこうだろう?って頭の中は車イジリ...

  • thumb_up 170
  • comment 20
2025/05/27 19:56
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

5型のサンライトシルバーメタリックかと思われ🤔GTウイングレスだと割と印象が変わる😏かなり薄っぺらく感じるけど新鮮😙

  • thumb_up 315
  • comment 18
2025/05/27 19:37

おすすめ記事