190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例

2024年01月28日 18時28分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

早いもので一月最後の週末

パーツ待ちで不動車のままです…⁉️

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

来るべき春のドライブシーズンに向けて
皆んな大好きオルタネーター😍
突然死…。そしてレッカー、さらに高額修理とヤングタイマーにはとてつもなくやっかいなパーツ(^。^)
W203用のオルタネーター…。余裕ある120A、しかも問題の多いレギュレーターは電子制御式になっています♪

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

190Eはモデル名W201、W203はなんと2世代後のモデルになります♪次のW204はオルタネーター自体が大幅に変更されてポン付け出来ません…⁉️オークションでゲット
W203用のレギュレーターを変換することでW201の接続方式に変更します♪W124も同様です♪ちなみに標準オルタネーターは70A最終は90Aです(^.^)

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

簡易動作テスト、必要なケーブルを接続
オルタネーター単体でのチェックを行なっています♪

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

イグニッションON エンジンはスタートさせずに様子を見ています♪
インジケーターランプが点灯しました(^.^)
確認終了…。発電能力は組付の時にチェックします♪

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

地味な作業…。磨きです(^.^)笑笑
エンジン前側に補器が並んでいます。
左側の丸いのは、レベライザー用の油圧ポンプ、中央は水温関連のセンサーブロック、右側にはサーモスタット…。

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

レベライザー用油圧ポンプ
素材はアルミ製でした…。コンパウンドとアルミ磨きでゴシゴシと磨きます(^。^)

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

中央のセンサー類は真鍮製かな⁉️
こちらもコンパウンドで…。

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

サーモスタットのケースはアルミ製でした❗️
真鍮カップワイヤーでヨゴレを落としからコンパウンド掛け⁉️

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

エンジンハンガーはステンレスかな?
ひたすらにコンパウンド掛け…❗️

190シリーズのW203用オルタネーター簡易動作テスト・エンジン前側補器類の磨き…。・大人しく過ごした一月最後の週末に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

マイクロファイバークロスを手洗いして
作業終了…(^。^)
大人しく過ごした一月最後の週末でした  (^.^)笑笑

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,855件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

埼玉県本庄総合公園第16回春まつり開催!🌸DAIさんのコスワースと赤黒コンビで参加です♪早朝、会場近くのカインツモールで待ち合わせ👍さぁ本庄総合公園へ向か...

  • thumb_up 116
  • comment 4
2025/05/11 21:43
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題「マフラー大百科」ステンレス製ワンオフマフラー80φデュアルスラッシュカットマフラーの匠「志村工業」さん製作車検対応、音は控えめ見栄え重視(^。...

  • thumb_up 117
  • comment 9
2025/05/10 20:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

社会人になって初めてGWが休める会社に入れたので、家族で栃木県の唐澤山神社へツーリングに行ってきました(^^)父のマツダ6と連んで走るのは今回お初です♪じ...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2025/05/06 17:49
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月4日(日曜日)この日は朝から冷たい雨☔️外気温6℃…❗️寒い❄️楽しい山遊びも終わりです再開を楽しみに皆さんそれぞれ帰路に着きます。路肩にはまだまだ残...

  • thumb_up 139
  • comment 8
2025/05/06 13:31
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月3日(土曜日)曇り山間の山荘に到着しました‼️今日は小屋開き、長い冬眠から春を迎えます。山仲間と一緒に作業スタート!窓や出入り口の雪囲いを外して部屋掃...

  • thumb_up 126
  • comment 6
2025/05/05 14:24
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月1日(木曜日)五月晴れ都内某所でスチール撮影ファッション系雑誌社さんから車両提供のご依頼を受けました‼️さすがファッション誌、ステキな女優さんの登場で...

  • thumb_up 147
  • comment 16
2025/05/02 16:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4時30日(水曜日)いよいよ帰路につきます富山から都内まで400km車両のチェック…!海岸線沿いに北上して北陸道から上信越道を経由関越道へ向かいますこんな...

  • thumb_up 150
  • comment 8
2025/05/02 02:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月30日(水曜日)晴天☀️富山湾にすっかり馴染んでいるAki号水陸両用ではありませんのでここまで⁈海水はヤングタイマーの大敵‼️いきなりこんな写真で…⁈...

  • thumb_up 138
  • comment 10
2025/04/30 23:49
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月29日(火曜日)晴天早朝の中央道下り双葉SA渋滞を避けて早めにお出掛け本日のナビはフチ子さんよろしくお願いします🤲道の駅奥飛騨に到着しました途中の上高...

  • thumb_up 136
  • comment 4
2025/04/29 22:25

おすすめ記事