デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例

2024年04月25日 23時14分

神楽屋のプロフィール画像
神楽屋三菱 デリカD:5 CV5W

自分で車を触るのが好きな53歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは。
暫く夜にゴソゴソと作っていたヘッドライトが仮ですが完成しました。
とは言っても実際に組んで走ってみないとわからない部分が多々あったので、一旦組んで装着してます。
雨降りや夜中に塗装したので、狭い場所での街灯での吹き付けは感覚が解らず結構塗装が垂れたりしてますが、黙ってれば解らないかな?

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

先ずは中古のヘッドライトを殻割り。
年式が古いのかレンズの黄ばみは酷く、本体自体もかなり劣化してますが、破損の無い物を購入してました。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

僕の場合の殻割りはファンヒーターを使ってます。
外せるものは全て外して、今の時期だと28度で20分。
この方法だと割り箸やマイナスドライバー等の道具を使う事なく両手でパカ〜っと割れます。
なので両方でも1時間あれば殻割り出来ます。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回用意したのはbi-ledと呼ばれるLED内蔵型の埋め込みプロジェクター。
ロービームに使用する場合、カットラインが日本仕様のを探すのが結構大変。
カットラインがUS仕様の物が殆どで、左側走行仕様のはあまり無い。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

純正の取り付け兼シェード板を加工してLED内蔵型の埋め込みプロジェクターを固定。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回は、ロービームは2.5インチ
ハイビームは3インチのLED内蔵型の埋め込みプロジェクターを用意しました。
ロービームは2.5インチで純正とほぼ同じ大きさで、取り付けオフセットもほぼ同じくらいですがプロジェクターレンズを固定している部分の厚みが違うので仮合わせでインナーシェルの下部を5ミリ切り落としました。
仮組して点灯してみた所、確かにHIDより明るい。
更に、ロービーム側はハイ・ロー切り替えが出来き、ハイビームに連動する様にしてロービームもハイに切り替わるのでハイの時は凄く明るい。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

1番大変なのは塗装の塗り分けです。
角の部分が細かいのでマスキングは結構シビア。
ベースは車体色と同じ色で塗装してます。
此方も差し色は青系を一色に統一するのでは無くて2色使いました。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

組み上げと配線の制作。
今まで使ってたヘッドライトと然程大きな変更は無く、基本構造は今回も同じです。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像12枚目
デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

HIDは不要になったので、バラスト側のカプラーを購入してカプラーオンで繋いでます。
下部の穴もポリカ板6ミリを使って塞ぎ、追加分の配線を出してます。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

上が前回ので下が今回のです。
基本のカラーリングは同じですが、キャンディブルーからブルーマイカとアクアブルーに変更し、ロー側のイカリングは半月型に。
ハイ側も2.5インチから3.0インチに大きくなってるので、イカリングも全体に大きくなってます。
しかし、この半月型、僕が買った所は寸法表記がわかりにくく、内径なのか外径なのかもよくわからず、買ってみると思ったよりデカかった。
当然そうなると不具合も出てくるし。

デリカD:5のDIY・ヘッドライトカスタム加工に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

無理にレンズに押し当ててるので、細かなクラックが!
再度殻割して加工はするものの、このクラックはどうしようも無い。
あとロービームは光軸を上に上げたいけど、プロジェクターレンズ固定部の厚みが邪魔して上がらないので上部も5ミリ程カットが必要。
ま、実際に組んで何処をどう加工すれば良いのかわかったので、近々又殻割り頑張ります。
捨て塗料でレンズは黄ばみをとって塗装してるので今回はダラダラ。
次は本塗装はするものの暫くはコレで走ってみようと思います。

三菱 デリカD:5 CV5W15,013件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題に乗ってみた😆一応、新緑と言う事で🤣GW中、いつもお世話になっている某キャンプ場🏕️での一コマ☝️1泊しか出来なかったけど、相変わらずのロケーションで...

  • thumb_up 50
  • comment 3
2025/05/09 09:06
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今週のお題『新緑コラボ』です🏞️新緑と言うにはまだ少し早いですね😅ミートさんのよく行かれる温泉に行く途中のダム湖の湖畔に降りてみました。天空の湯♨️平日の...

  • thumb_up 122
  • comment 4
2025/05/09 08:25
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

道の駅八幡浜みなっとへわが町からだいたい20分みなっと内の産直・物販・飲食施設「アゴラマルシェ」昨年9月にタネから育てた玉ねぎ達朝採れ✨薬味に使うにも限界...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/05/09 05:42
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

道東にもやっと春が来ましたね

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/09 01:41
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

スモークテールカバーうまいことつけられてなくて洗車すると水入ってしまう、、苔生えるってほんとでしょうか……🤦🏿

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/08 22:40
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

GWは合宿免許のために山形旅行へ!思い出をアップしときます。写真は蔵王の御釜の駐車場で撮影しました。少し霞んでいたけど眺めは最高!山頂はまだまだ雪も残って...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/08 21:40
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

GWの旅の思い出第三弾!島根の出雲大社ですね〜おみくじ、良い事しか書かれてない!?やっとこさ車の写真です。もっと撮っておけば良かった…鳥取砂丘ですね〜本当...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/08 19:43
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

皆さんお疲れ👋😃💦様です。3日からの連休最後に愛機を磨き上げました。こんなの付けたり😅リアワイパーアームを艶ありブラック塗装したりメッキ三菱エンブレムを艶...

  • thumb_up 97
  • comment 21
2025/05/08 18:52

おすすめ記事