ロードスターのNDロードスター RF・NDロードスター 車高調・NDロードスター オーリンズ・NDロードスター タワーバーに関するカスタム事例
2025年05月09日 18時27分
本日は
車高調交換しました〜
とりあえずリヤ
フロントは明日します!
純正車高は高すぎるし、ロールがすごい(笑)
今回入れたのは
オーリンズのダンパーに
マックスのスプリング F10k、R6k
リヤのタワーバー取り付けも同時に
Beatrushのタワーバーにしました。
タワーバー無くても狭いのに
タワーバーのせいで奥のナットは
ラチェットとか入りません(笑)
2本のメガネでちょっとずつ締めました😅
板ラチェがあれば楽に出来るかもしれません!
明日の下準備で
フロントのタワーバーが着くので
ロードスターRFのSタイプには
カウルパネルにネジ穴がありませんので、
エアーカウルパネルは交換しました。
ついでに外気導入の入り口に
買っていたフィルター装着