スカイラインのプラモデル・カマロ・Z28・マフラー・レーシングストライプに関するカスタム事例
2025年05月09日 22時25分
みなさんこんにちは(^o^)
シルバーのレーシングストライプ入りました❗
フロントはリップの上まで、リアはアンダー下まで回り込ませてます😙
王道ではありますが、やっぱりアメ車にはレーシングストライプですね❗😁
先にシルバー塗ってマスキングって方法もありますが、今回はストライプ後塗りにしました😙
ラインも1本に子持ちなどイロイロありますが、こいつはシンプルにシングルラインを2本です。
レーシングストライプはラインをいかに真っ直ぐ出すかが全てなので、ここが一番集中するところ。納得いくまで貼り直して直線、平行を出していきます🧐
決まったら全身マスキング😙
油断してると余計なところにシルバーが回り込んでしまうので、しっかり隙間なくマスキングします。
結構上手く吹けました、❗😁
シルバーは隠蔽力が強いので、厚塗りしなくても色が乗るのがイイですね🤔
ほとんど塗膜の段差が出来ないので、おそらく研ぎ出し時のクリアの段差消しもいらないと思います😙
リアスポとリアアンダーは、仮組みしてボディにラインを合わせてマスキングして別塗りします😙
あ、マフラーですが、2mmだとやっぱり細すぎて貧相だったので、3mmで作り直しました😅
使ったのは3mmのアルミパイプで、デザインナイフで内側を削って成形します😙
ちなみにアルミパイプはホームセンターで普通に入手できますよ😁
メインパイプは2mmのままなので、タイコ風なやつにカッターをつけました😙
カッターの内側はつや消し黒で塗っておきます。
さすが本物の金属、圧倒的な質感で最高ですね❗👍
太さも3mmでピッタリでした😁
スケール感を出すのにしっかり削り込んでカッターの肉厚を薄くしておきましょう😙
とりあえず一発目のクリアはほぼ乾いてるので、これから研ぎ出すのに再度クリアを厚吹きして乾燥待ち。その間にライトや小物類を仕上げてもう一息で完成です❗😙