ミニキャブトラックのK.K さんが投稿したカスタム事例
2025年05月15日 11時17分
ミニキャブくん10万キロ間近です!
タイミングベルト類一式部品用意してて、後回し後回しで2、3年が経とうとしてました!
このゴールデンウィークにはしようと決めとったのに結局できず、、、笑
とゆうかやる気が出ないのが正論かな、、、笑
ちょいちょい時間作って重い腰を上げて無理やり決行❗️
名機3G83のトラップ
クランクシール、オイルポンプシール部の蓋?
ケース?ハウジング?名前が分からん奥のガスケットを換えとかんとオイル滲みは直りません💡
今までちょいちょいオイルが地面に垂れてましたが見て見ぬふりして乗ってた💡笑
いきなり組みつけた写真ですが、だいぶ丁寧にいろいろシコシコして組んでます💡
肝心な部品社外使うの好きじゃないんで高いけど欠品してない限り純正品使う!
横着者なので、ついでにクランク角センサー新品換えたり
高額なデフ、ミッションオイル換えたり
バルブクリアランス調整やら
色々しときました💡
1番達成感あったのは新車から2〜3,000キロごとほぼ自分が家オイル交換してきたこのエンジンの内部
✨
2号機より走ってるのにエンジン静かでスムーズに回る✨
爺様が乗ってた1号機ミニキャブくん、小学4年か5年で来て気づけば20年以上経ってる💦💦
頑張って自分がGGーになるまで乗るぞッ❗️❓
2号機も大阪にバイク持って行ったので15インチ入れたり
ちゃっかりホイール換えました💡笑
高速用の安物なのでセンスは問わないでください!笑
愛犬も5ヶ月です💡順調に成長してます💡
#ミニキャブ
#U62T
#ミニキャブタイミングベルト交換
#カスタムミニキャブ
#カスタム軽トラ
#犬と軽トラ
#秋田犬と軽トラ
#猟師の猟に使わない軽トラ
#タイミングベルト交換
#3G83
#軽トラメンテナンス
#油脂類交換
#バルブクリアランス調整
#家で1番便利な車