ムラーノの洗車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ムラーノの洗車に関するカスタム事例

ムラーノの洗車に関するカスタム事例

2020年05月18日 22時59分

AZUL a.k.a JOKERのプロフィール画像
AZUL a.k.a JOKER日産 ムラーノ TZ51

はじめまして! 情報共有したいです!よろしくお願いいたします 大好きな曲を聴きながらドライブするのがとてもリフレッシュできます! ロングドライブ全然平気!

ムラーノの洗車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

このコート剤には「帯電防止剤」が配合されていることがポイントです。原理はアルミテープと似ていますが、ボディに直接処理できるためより効果が出やすいといいます。

 実は筆者は「洗車後はクルマの調子が普段よりいい」と感じていました。最初は単なる気持ちの問題かと思ったのですが、毎回そうなのです。

 その話をアルミテープ開発のキーマン・山田氏にすると「それは気のせいではありません。水(H2O)が『+』の電子を洗い流すことで放電時と同じ状況になっています。ただ、しばらく走ると帯電してしまうので元に戻ります」。

 つまり、エアロスタビライジングコートは帯電防止剤の効果によって理想の空力環境が長時間維持できるというわけです。

 今思うと、アースベルトもアーシングも手段は異なりますが「帯電を抑える」という目的は同じだったのでしょう。

 一般的なチューニングパーツと違って目に見えない世界の話のため、「プラシーボ効果だ」、「オカルトチューン」という人もいますが、筆者の結論は「すべての現象には理由がある」ということです。

引用しました。
使ってみようかなw

日産 ムラーノ TZ51956件 のカスタム事例をチェックする

ムラーノのカスタム事例

ムラーノ TNZ51

ムラーノ TNZ51

洗車終わりにホッとひと息☀️北海道でも暑いもんは暑い🫠

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/07/07 21:20
ムラーノ TNZ51

ムラーノ TNZ51

少し早めの夏休みを頂いて、北海道のえりも▶︎釧路▶︎根室▶︎中標津▶︎本別▶︎足寄▶︎美瑛▶︎新得▶︎帯広とドライブ満喫して来ました🤩ただ、たくさんの虫を...

  • thumb_up 110
  • comment 2
2025/07/04 15:31
ムラーノ TNZ51

ムラーノ TNZ51

ウィンポジデイライト化!

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/02 20:21
ムラーノ TZ51

ムラーノ TZ51

陽射しが強いので、スモークミラー貼ってみよーと思います。養生ノーマルガラスとスモークミラーの違い色味はこんな感じです外から見るとミラーしてます運転席側も完...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/01 15:55
ムラーノ PNZ51

ムラーノ PNZ51

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/06/28 23:33
ムラーノ TNZ51

ムラーノ TNZ51

お昼過ぎから娘達とジャン麺を食べに行きました🍜お昼時はとても混んでいるので、それを避けて1時半頃に到着!ホルモンが入ったトロ〜りスープのジャン麺!とっても...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/06/28 20:14
ムラーノ PNZ51

ムラーノ PNZ51

2週連続洗車

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/06/28 16:51
ムラーノ TZ50

ムラーノ TZ50

当時の国産車の中ではなかなかムッチリしてる方だと思ってます。

  • thumb_up 56
  • comment 3
2025/06/17 11:21

おすすめ記事