スターレットのスターレット・ボーイズレーサーに関するカスタム事例
2025年01月10日 20時12分
4連キャブ化に向けてパワステとエアコンの撤去をしました。
パワステは案外簡単でしたが…
コンプレッサーがなかなか重たいしガス飛び散るしで散々でしたが…
何とか外れてくれました。
これだけの補機類が無くなると軽量化にも繋がりますね。
なかなかスッキリしました。これでエンジンも良く冷えてくれるでしょう。←知らんけど
2025年01月10日 20時12分
4連キャブ化に向けてパワステとエアコンの撤去をしました。
パワステは案外簡単でしたが…
コンプレッサーがなかなか重たいしガス飛び散るしで散々でしたが…
何とか外れてくれました。
これだけの補機類が無くなると軽量化にも繋がりますね。
なかなかスッキリしました。これでエンジンも良く冷えてくれるでしょう。←知らんけど
久しぶりにお題に乗っかって😀フジツボで音もうるさく無くていい感じの音です😀👍おまけでXJは規制後のRPMでこれもうるさく無くていい感じの音です😀✌️
やっと重い腰を上げてガサガサだったサイドミラー塗装しましたこっちは良く太陽が当たるのでカーボン調シートが溶けてましたマスキングと下地処理して艶消しブラック...
連休中の作業その1、リヤブレーキ廻りをリフレッシュしました🔧ワイヤーとホイールシリンダーはTHサービス、ライニングはエンドレスの張り替えです*\(^o^)...