カローラクロスのカーオーディオ・DSP調整・awaveDSP D16MAXⅡ・DIYに関するカスタム事例
2025年04月30日 13時00分
今日の調整
awave DSP総合ソフト
いつもの画面から
こちらは初期状態ですね
全チャンネル未設定
フルレンジのまま
スロープなし
ですね
えっ、なぜそんな話をするのかって?
こちらが今の仕様
フロント4wayとサブのクロスです
が、
ここで気になっていじったのが
スピーカーの割り当て設定
なんか会ってないよなー💦
この機能は
対になるスピーカーのクロスを同時に設定するために、リンクをします
その方が楽ですからね
こんな感じ
これはフロント左のミッドですよ
という具合になりますね
ここで、チャンネルごとの設定があってないんじゃない?
と気づき😁
設定し直しました🤨
ミッド、ミッドウーファー、ツイーターなどなど
センターやサテライトも設定できますね🔉
で
なんかいい感じになったなー🐨
と上機嫌で車を後にして、
家の中でこれを書いていて思った📱
それは
スピーカー指定をすると
【自動でスロープが設定される⠀】
という仕様
せっかく設定してあったスロープが
リセットされ、指定したスピーカー用のスロープに置きかえられる
というもの
あら、
これじゃあ
ハイレンジハイとワイドレンジが
両方同じ再生帯域になっちゃってるかも
急いで確かめなきゃ
もしそうなっていたら
なんのために分けたのか意味が無いわ
さて、𝑪𝒉𝒆𝒄𝒌and リカバーしなきゃです
あっ、
音質はかなりいいですよ(´∀`)