タントのかずさんが投稿したカスタム事例
2025年02月20日 18時51分
1号機にPivot製OBD2カプラー接続の水温メーターを付けているのですがたまに電源が落ちたりしてカプラーを差し直して復帰していたのですが今回は完全に電源が落ちたままになってしまいました😓
カプラーを確認してみたら緑の配線が端子の部分で切れていました😥
端子には配線を通す穴があいているのでハンダコテでハンダを溶かし露出させます。
緑の配線を穴に通しハンダを盛って修理終了かと思いきや他の配線も点検していたら黒の配線も切れました😰
黒の配線も穴に通してハンダを盛り修理。
熱収縮チューブを被してハンダ盛り終了。
カプラーを嵌めて最終確認。
水温表示も問題なく表示し修理終了です。
最近の車は水温計が付いていないのが多く気にしなければ気にならないのですがオーバーヒート等経験すると気になるものです。水温表示もするようになったので安心して乗れるようになりました。
2号機のアクティも水温計が付いていないので雪が溶けて暖かくなったら水温計を付けてみようかなと思います。