セレナの#ほしにく・#B'z・#津山市・#ホルモンうどん・#おっさんの水浴びに関するカスタム事例
2025年07月13日 15時38分
2代目(F5系)S5に乗ってる人って本当に少ないですね💦 なので同じ車種だけでなく、色んな車好きの方達と繋がれたら嬉しいです♪ カッコいいなと思う車には無意識にイイねしてしまいます😅 車のメカ的な事や、幅広い車種の知識はありませんが💧、ミーティングやオフ会には積極的に参加出来たらと思ってますので、お気軽にお声掛けください😄
3週末連続キャンプの3回目は岡山県津山市にある黒木キャンプ場🏕️にて🐟🐟🐟
今回はお初のキャンプ場なので、S5のバンパークラッシュ予防(低車高ゆえ💦)の為、黒い方(セレナ)で出動🚙💨💨💨
出発早々、何度か試合観戦にも行った事のあるエベッサ🏀のバスを発見、、、えびす様という事で幸先が良いのか🫣✨
大阪を出て、津山市内まで2時間ちょっと🐟🐟🐟意外と近いです👍✨✨✨
お腹が減っていたので、さっそく朝昼兼用ご飯を食べる店を捜索⛹️♂️⛹️♂️⛹️♂️
津山とくれば「ホルモンうどん」という事で(現地人はあまり食べないという説?もありますがw)、Google先生と相談し、このお店に🐟🐟🐟
開店して早々、他にお客さんは居らず、、、女性の店長さんが1人でやっておられるお店なのか?、テレビの音だけが聴こえるなか、ドラマ「孤独のグルメ🍽️」のように、1人で黙々と料理を食す、、、う〜ん、旨し🥴🥴🥴✨✨✨
とんぺい焼きも一緒に食べたらお腹がパンパンに😵💫😵💫😵💫
後味の良いお昼ご飯でした🤤🤤🤤
そこから食材を買い込み、そのままキャンプ場へ🚙💨
今回は広島に住む大学時代の友人と現地集合でのキャンプ🏕️
途中の黒木ダムで、1人観光気分に🫣✨✨✨
青い空、緑の木々、遠くから見ると綺麗な水面w、、、ダムがある風景とかも何気に好きな景色だったりします✨✨✨
そして、現地に到着🫡
先週の日陰無しの灼熱キャンプとはうって変わり、今回は木陰ありのサイト、、、風もなく設営時の快適さが段違いです🤣🤣🤣w
暫く大阪に住んでいた事もあるという愛想の良い受付の方いわく「この木は桜なので春も雰囲気が凄く良いですよ🌸🙆」との事、、、次回は春に来ねば🤩🤩🤩
木陰でサクッと設営終了、、、余裕があるとテントの張り方にも出ますね🫣
傾斜の酷い裏山だったり、灼熱の日陰無しのサイトの後のこの環境は久しぶりにゆったり設営出来て、心なしかテントもいつもより綺麗に張れた気がします☺️
友人も合流し、14時から宴開始🍻😆✨
岡山はお肉が有名との事で、、、ますは津山名物「そずり鍋🍲」と「ヨメ泣かせ」の炭焼きからスタート🥴🥴🥴
高校時代はワンゲル部所属の友人、流石に外での料理はお手のもの、、、自前の七輪でサクサク料理を進めて行きます🫣✨
ヨメ泣かせは多分、名称が違うだけでこれまで食べた事のあるホルモンの部位と同じ?ような気がしますが、歯応えがあって濃いめの味付けをすれば美味しい感じ👍
そずり鍋も美味しかったですが、現地のものを食べた事がないので比較が出来ず、次回はお店とかで一度味わってみないとですね🤤
おっさん2人、隣サイトとも距離があるので、何も気にせず、、、テーブルとか色々渋滞中です🤣🤣🤣www
まぁ、映え画像の為にキャンプをしている訳ではないので💦💦💦w
その後、お腹もぱんぱん、酔いも回ったのでサイト近くの散策開始🫡✨✨✨
渓流釣りも出来るという、水浴びエリアへ移動👯👯👯
天然のオオサンショウウオもいるらしいです🫣
マムシ注意、動物避けの花火を管理人さんが打ち上げに来るほどの自然、、、リアル山、、、素晴らしい🫣🫣🫣✨✨✨
今回は残念ながらキャンプの用意に時間が取れず、渓流釣りの道具を倉庫から引っ張り出してくる余裕がなかったのが残念でしたがこのキャンプ場、放流シーズンには宿泊客はアマゴ釣りが無料との事で、、、学生時代にハマった渓流釣り師🎣🎣🎣の血が騒ぐというwww、次回このシーズンに来れたら挑戦したいですね😖😖😖
水着は流石に持って来なかったので、浅瀬で軽く水浴び🛀🏻🛀🏻🛀🏻
この時期でも水が冷たくて、酔いも醒めるほど😵😵😵💦💦💦
酔いどれおやじでは、長時間使ってるとお腹を壊しそうなので早々に撤収🤣🤣🤣
子供って本当、元気ですね💦💦
川から戻って再び、酒盛り開始🍶🍶🍶🤤
焼き鳥からの、、、🐔🐔🐔
とうもろこしのホイル焼きからの、、、🌽🌽🌽✨✨✨
岡山名物「干し肉🍖」の素焼き🫣✨
干し肉、初めて食べましたが思ってたイメージと違って、食感は柔らかく、ステーキを食べてる感じで、すごく美味しかったです🤤🤤🤤(この時点で、家族へのお土産に決定🫡👍)
塩味がついてるので、そのまま焼くだけで、、、焦げてても美味い🥴🥴🥴
これまで行ったキャンプ場の中では初の「直火OK🙆♀️」のこちらのキャンプ場🏕️、、、それならばという事で🫣
おっさん2人でミニキャンプファイヤー開始🔥🔥🔥
まぁ歳はとってもアホなままです👨👨👨www
昼間で30℃くらい、夜は24℃まで下がり、扇風機無しで、ほろ酔いにも心地よい気候、、、満天の星空🌟🌟🌟
ちょっと足を伸ばしてこういう場所でもたまにはキャンプしなきゃですね🏕️✨✨✨
サイト自体の値段もお手頃で(来るのにお金は掛かりますが💦)、来年もまた来たいと思えるキャンプ場ですね☺️☺️☺️
で、あっという間に翌朝、、、ごく厚食パンwでベーコンサンドイッチを作成🥪🥪🥪、、、食べてて喉は乾くけど、これが意外と美味かったりします🤣👍
楽しい時間はあっという間に過ぎ、友人とは現地解散🫡
月曜からの仕事のことが頭をよぎり、、、この時点で既にサザエさん症候群が首をもたげます💦💦💦w
・・・が、気を取り直して、お土産漁りの独り旅開始🐟🐟🐟
まずは干し肉、他を求めて、来る時に立ち寄った老舗のお肉屋さんへ🚙💨💨💨
さらに、B’z稲葉さんの実兄が後を継がれて経営されているという津山市の老舗和菓子屋「旬菓匠くらや🍮」(創業150年??)にて、家族から事前にアンケートをとったリクエスト菓子を購入🫡👍(こう見えて一応、家族孝行もたまにしてます🤣🤣🤣w)
帰路へ、、、🐟🐟🐟(さらば津山市👍)
大阪へワープ完了🚙💨💨💨
、、、大渋滞の歓迎、現実世界に戻る瞬間🫡💦💦💦
とはいえ、3連続の締めに相応しい楽しきキャンプでした🏕️🥴✨
明日からまた仕事頑張る(しかない)ぞ😂💪‼️