ジムニーの黒さん Mr.splasher さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーの黒さん Mr.splasher さんが投稿したカスタム事例

ジムニーの黒さん Mr.splasher さんが投稿したカスタム事例

2023年09月17日 23時59分

黒さん Mr.splasher のプロフィール画像
黒さん Mr.splasher スズキ ジムニー JB23W

Mr. splaSherが好きです。投稿頻度多め ジムニーJB23納車から約10年 オフロードサービスタニグチさん大好きです。 音がいっぱい出て 燃費が悪く 運転が楽しい車かつ ある程度快適な車が好きです。k6aターボエンジンのことを主に発信しています オフロードサービスタニグチ   齋藤飛鳥さん推してます 鈴木車に乗っていますが実はスバルが好きなんです。 BMW アウディ AMG ジャガー 等々も好きです。

ジムニーの黒さん Mr.splasher さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

ガソリンスタンド ローテーション給油シリーズです。 整備経験で得た知識を語りたくなったので失礼致します。

元昭和シェル エネクスフリートの現アポロステーションで給油 

エネオス コスモ アポロステーション キグナス
のプレミアムガソリンはオクタン価が高く異常燃焼しにくい

放熱の厳しいK6Aエンジンの2番を保護してくれる
K6Aエンジンほぼ最終型ですからバルブの溶けは大丈夫だと思うけど

そしてアポロステーションは清浄剤入りですからキープクリーン(今ついている汚れは落ちないが新たなデポジットの堆積を約27%抑制する)効果がありエンジンのフィーリングが悪くならない

アポロステーションハイオクは新開発のpremiumガソリンとのこと

そしてこの時代のエンジン制御はコンピューターがレギュラーガソリンだとノッキングがカリッと出たらエンジン保護のためトルクを抑える方向に働くが
コンピューター上のマップが現在新車販売されている車両に比べますと補正が足りない部分もどうしてもありまして 技術の問題とエンジンの問題

ハイオクガソリンはノッキングがそもそも抑えられるため本来のトルクが得られる 
車重も1トンを越え高回転型のK6Aエンジン
特に前期はハイオクが良い。

もともとガソリンがかなり濃いめのジムニーjb23
燃料が薄い方が燃費に効くしオイル希釈も積極的に避けられるしブローバイガスも減らせるがガソリンを濃く吹くことで燃焼温度を下げる役割もあるはず そこに異常燃焼しにくく排気温度がさらに下がるハイオクを給油すると本来のトルクが得られるということです。本来レギュラーガソリンだと自己着火しやすく異常燃焼しやすいですから ノッキングセンサーで検知し補正してある程度エンジンを保護していたものがハイオクで自己着火しにくく異常燃焼が少なくなればそもそも補正が不要になり本来のトルクを得られるということ
ただし馬力というかパワーは落ちます。低速トルクが
太くなって低回転域の走行のかったるさと 高負荷時のトルクの抜けが抑えられている

体感できるかどうかはその人の敏感 鈍感 感じ方や考え方にもよりますが。全てプラシーボ 無意味 無駄 そんなことあるわけがないという人には一生理解できない話ですが。

しかしノーマル吸排気車のK6Aエンジンはあまり期待できないかも
私がハイオクガソリンの方がK6Aエンジンターボに合うと考える理由は3つある

1異常燃焼しにくく放熱の厳しいK6Aエンジンを保護してくれる

2レギュラーガソリン比20〜30%燃焼室に汚れがつきにくい エンジンの性能低下を抑える 元から燃料の濃くブローバイガスが多めのK6Aエンジンには最高。

3異常燃焼しにくくなれば補正が不要になり 本来のトルクが得られる

個人的にプレミアム という言葉に弱いものですから^_^

今新車販売されている車両は意図的にノッキングさせてパワー 燃費を実現できているのはECUの進歩だと思う

スズキ ジムニー JB23W51,692件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

甘利山に行った帰り良さげな河川があったのでちょっくら突撃

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/09 01:12
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

2025.5.8磐梯吾妻スカイライン夜間通行解除日仕事終わりに定時ダッシュしてみた!♪

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/08 20:37
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

純正のスタビリンクがグリスも漏れて水が溜まってたので交換したAmazonで売ってる格安のショートスタビリンクにしてみたボルトナットのサイズが純正の14㍉か...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/08 20:08
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

どうも田中圭です!新入社員が飲まされている昭和の悪習のようなオイル交換です。作原沢入線が県をまたいで開通してから行ってなかったので突入してきました。群馬側...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/05/08 19:42
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

天気悪かったけどちょっとドライブに行ってきました。あとウーファーボックス作りました!

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/08 19:38
ジムニー

ジムニー

今日は11で出勤🛻車検で整備をしてもらったから調子が良い😊朝夕は風が気持ちが良いけど昼は😅この時期で日中はこんなに暑いのって言いたくなりますね💦梅雨に入る...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/08 19:14
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

GW

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/08 19:03
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

林道石津ミッ玉線杖の神林道へ行こうとしたら偶然発見しました路面はフラットでほぼ舗装、素敵な廃棄物もありやした🩵終点の看板はなくへ榛名の森カントリークラブへ...

  • thumb_up 69
  • comment 7
2025/05/08 18:15
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

LED打ち替えの続き、ステアリング編。話が長くなるから分けて投稿してるが今回はメーター盤の追加カスタムとステアリングスイッチの青緑打ち替えの話。先ずはスイ...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2025/05/08 17:14

おすすめ記事