ケイマンのお遍路・四国八十八ヶ所・四国霊場・ポルシェに関するカスタム事例
2021年08月31日 21時26分
四国霊場第72番札所「我拝師山 曼荼羅寺」の駐車場に到着。
仁王門前でのいつもの1枚。
曼荼羅寺は、推古天皇の時代に創建された古刹であり、もとは弘法大師の祖先である佐伯氏の氏寺で四国霊場で最も古い創建なんです。
曼荼羅寺の御朱印。
2021年08月31日 21時26分
四国霊場第72番札所「我拝師山 曼荼羅寺」の駐車場に到着。
仁王門前でのいつもの1枚。
曼荼羅寺は、推古天皇の時代に創建された古刹であり、もとは弘法大師の祖先である佐伯氏の氏寺で四国霊場で最も古い創建なんです。
曼荼羅寺の御朱印。
今日は新しく見つけたポルシェのチューニングショップに行って来ました💡981あるあるのPADMエラーをだいぶ前から放置していたのですが、やっと良さげなショッ...
今日は出島に橋が架かったとのことで女川までドライブ🎵出島の漁港にて📸景観良し👍その後、桐ヶ崎漁港へ可愛い猫が📸私、猫好き😍昼はウニ丼美味い👍
TRGの前に早起きして妻籠宿にお邪魔して来ました!本当は前日の夜に行きたかっけど、大雨の為断念!滝にこれだけ近づけるポイントはなかなか無いですね。貴重なポ...