LSのレクサスLS・lexus・LS460・扁平タイヤ・空気圧に関するカスタム事例
2025年05月09日 01時20分
まったく車に興味なかったんですが、友人からLS460を譲り受け、惚れ込みました。 ただいろんなところをなんとかしないといけないので、なんとかしようと思います。できるだけ自力で。
扁平との付き合い方
最近会社で仲の良い人が昔車のレースまでやった人でLSも一時期乗ってたということがわかり、色々教わってます。
ここ連日調整しているのは空気圧。
この車の先先代オーナー、娘の友達のおじじ様の好みで扁平タイヤになってまして、
フロント245/35
リア285/30
の21インチなんです。
当然硬いです。こんなラグジュアリーな車でこんな乗り心地はないだろと、最初はサスまわりを疑ったのですが、タイヤですね。
ということで毎日少しずつ空気圧をいじったりして試してたんですね。
規定の適正空気圧負荷能力ってやつは、710kg/輪です。
そこから今履いてるタイヤのサイズとロードインデックスからでてくる適正空気圧は
フロント290kpa
リア250kpa
です。
規定でもちろん悪くないんですが、試す中でこの空気圧を前後共に上げていくと非常に運転していて楽しい。。バキッとした味わいが楽しめる。
がったがたします。とーぜん。
ただ、うちはかわいー子供が2人もいて、奴らを後ろに乗せがち。
扁平タイヤはかわいそーと思いまして、会社の人と色々話していて、結論リアは下げてみよう、子供の幸せのために。てことで
フロント300
リア230
で今走ってます。
これなかなかいいです。
だかが空気圧ですけど、こういうのも意図を持って考えてやればなんとかなる、矛盾する二択を両立すべく知恵を絞れる、、。
などと思った次第でした。
けっこう毎日神経質にチェックして試してんですよ