sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例

2022年03月05日 20時07分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪

車歴17台目😏 基本私からはフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねをコンスタントに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは出来るだけ致します。 なお相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

3月4日は乗り鉄①

車両編 (画18枚)

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

朝の直方駅からはおなじみ817系。

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

飯塚や桂川過ぎて客が増え篠栗あたりではほぼ満員で博多まで。

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

博多からは783系「みどり」

画像は切妻形状先頭車

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

783系は通称ハイパーサルーン。

車両中央に設けられた乗降ドアのあるデッキ部をはさんで客室はA室とB室に分かれているのが特徴☝️

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

グリーン席🍀で佐世保まで😏

途中武雄あたりからは新幹線整備が進む。

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

佐世保からはシーサイドライナーで長崎へ。

YC1型は蓄電池を搭載したディーゼルハイブリッド。
ディーゼルエンジンで発電し駆動用電気モーターで走るシリーズハイブリッド式。
いうなれば e-POWER😻

アイドリングストップ機構も備える👍

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

包装紙のようなシートの柄は解せぬ👀

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

内装スタイルはまあ817や819系などに近い。

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

外板はステンレス。

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

長崎で遊んだ帰りは787系「かもめ」で博多へ。

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

787系は特急向けで783系に続いて90年代初期に作られ、在来線で主に「つばめ」や「有明」で使われた頃が最も華やかでしたねぇ、ビュッフェなんかも連結してたし🍴

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

中折れ個別調整可能なグリーン車座席💺

一番奥はDXグリーン席

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

シートやカーペット、パネルはマイチェン後柄。

九州新幹線が新八代から鹿児島まで部分開業した頃「リレーつばめ」向け改良。

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

博多からのトリは「かいおう」

この便はずっと787系での運用だったが現在は783系。

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

思えば783系ハイパーサルーンは、国鉄からJR化された初期に登場した車両。

国鉄時代の質実剛健で保守的な作りのイメージがまだ濃い。
デザイナー水戸岡鋭治氏を迎えてその後にリリースされることになる遊び心いっぱいな883系などとはイメージがまるで違いますな😎

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

だいぶ古くなってきてるんで引退廃車はそう遠くない?

sonic1962♪さんが投稿した乗り鉄・JR九州・西九州に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

他の型式に比べると地味なイメージの783系は国鉄時代の特急な長窓だし乗り味もしっかり感あるんでそれほど嫌いではないです。

デザインの面白い883系や885系は内装パネル類などが走行中によくビビったりして年式の割にやや安っぽさを感じますな🤔

そのほかのカスタム事例

コラボ

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/24 20:45

Ricと・・・海沿いドライブ😉

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/24 20:45
アトレーワゴン

アトレーワゴン

今日も1日お疲れ様でした。最近はもっぱらアトレーのみ撮ってます📸こないだ久々に八食センター行ってきました😀混んでたー🐶『オレは自宅警備隊』いつもありがとう👍

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/24 20:44
スカイラインクーペ ECR33

スカイラインクーペ ECR33

この頃サボってたけどメンバーブッシュ抜き終わり中のサビをとってジンクスプレー塗布してブッシュは1箇所しっかり切れば叩いて抜けます。説明書抜いてから読んだけ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/24 20:44
マーチ K11

マーチ K11

この色とこの色とこの色を掛け合わせると、出来上がるモノと言えば・・・そうだね!フランス国旗だねw冗談は、さておき。マツダ・頑張った赤メタリック爽やかブルー...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/24 20:43
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

チャンピオンシップホワイト(NH0)今年ずっと仕事忙しいなぁ😮‍💨会社としては良いんだけど一回落ち着いて欲しい🫩

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/24 20:43
5シリーズ ツーリング F11

5シリーズ ツーリング F11

まだ少し調整するところがあるけど、遂に復活した!1年4ヶ月ぶりwとりあえず、ツライチにしたい。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/24 20:43
アルトワークス HA21S

アルトワークス HA21S

車を買った時についてたボンネットを何となく直してみる、、、元々溶接してあった所が錆びてボロボロだったので、削って擦ってパテモリモリとりあえず、ペーパーでコ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/24 20:42

おすすめ記事