ハイエースバンのnicoe・春華堂に関するカスタム事例
2025年05月06日 16時35分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
雨のアスファルトに、程よく映ってました。
ということで、GW最終日はまたまたnicoeへ。
今回は家族3人で。
GWって、春夏冬休みと違い、工場勤めの社会人の方が学生より休みが長かったりしますので、基本どこも混みやすく、基本どこにも出掛けない・・・
のですが、今回のnicoeのGWハーフブッフェに家族が興味があるってのと、5/6は予約が少ないと聞いてましたので、来てみることにしたのでした。
雨なのもあって結構空き気味かな?
メインのパスタ。
ブッフェ時はパスタは40g。
ランチ時は60g。
アラカルト(単品)時は80g
だそうな。
で、一番手前のみどう見ても量が多くなってますが、奥の2皿の倍の80gになってます。
「ブッフェだけど、パスタいっぱい食べたい!」
と要望したら通ってしまいました。
ありがたや~
ついでに書いておくと、メニューに載ってませんが、普段のランチやアラカルトでも有料ですが麺増量が可能で、ソースも足りなくならない程度に増量されるそうな・・・
ガッツリ食べたい人にはかなりイイかも。
ブッフェ、どれも美味しいのですが、特に美味しかったのが、から揚げとフライドポテト。
から揚げはしっかり下味付けてありますし、フライドポテトは揚げ方なのかすごくイイ・・・
定番メニューにして下さい!
とお願いしてみました。
デザートもいろいろ・・・
いろいろ・・・
うぷぷ・・・となるくらい食べてしまいました。
春華堂らしい食材へのこだわりを感じましたか、これでブッフェしてたらもったいない・・・と、素直に思えるブッフェでした。
あ、今日がブッフェ最終日ね。
ということで、堪能しました~