インプレッサ WRXの桜シーズン開幕・サクラと愛車・ドライブに関するカスタム事例
2025年04月02日 10時29分
桜の咲いてる感の無さよ(笑)
やっぱり晴れの日にリベンジしたいな。
さて、久しぶりに黒号に乗ったわけですが、テストも兼ねてまして。皆様SEVってご存知ですか?是正勧告出てたのにまだ売ってるアレ。最近それのブレーキマスターに貼る用の商品が出てることを知り、実験してみることにしました。要はアレも除電商品らしいので、アルミテープでよろしかろ。
まずはヴィッツで実験。この手の人身御供(いわゆる人柱)はいつもコイツ。
ブレーキマスターの黒い部分に3平方センチくらい貼る。まぁ「強いて言えば」くらいの体感でブレーキペダル踏んだ時の感触がしっかりしたのと、踏んでいった奥でギュッと利くようになった。まぁその程度。
で、フロントサスペンションの接地感が劇的に変わった(笑)なんでじゃい!?
体感としてはフロントサスペンションを上から押さえつけたような感じ(ダウンフォースが増えたような)の感覚があって、ハンドルに返ってくる接地感が増したのと、切った瞬間からレスポンスする反応。過敏ではないので、乗りやすくなっただけ。ただ、エンジンのフケが気持ち悪化したような気もするね。
で、黒号。こちらも変化内容はヴィッツと全く同じでした。ヴィッツ程は接地感を伝えては来ないけど、グリップ感が出てる感じ。あとこちらはエンジンのブーストの掛かる感じが良くなってる。
まぁパーツを換えたわけではないので劇的変化があるわけではないけど、良くなってる。