GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例

2023年03月25日 19時26分

パンデムワークスのプロフィール画像
パンデムワークストヨタ GRヤリス

備忘録として残し、投稿は卒業しました

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

MoTeC M141 装着し、そのデータを確認するAEMのマルチモニター。
当初MoTeC との接続はCANだったけど今はノーマルECUなのでCAN接続が出来ず。
そこでAEMのオプションでOBD変換ケーブルがあるので8ヶ月前にオーダーしてありました。

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日、日本代理店でもあるショップからよーやく入荷しましたよ!とのことで送ってもらいました。
そのパーツがこれ。
30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus

このパーツはCD-7と共通パーツ。

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左側がCANポート。
右側がOBDポート。
これを接続すればマルチモニターが動作します。

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

早速ばらします。

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな接続です。

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ケーブルを通線。

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

チャチャって通して

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

接続

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

この線を取り付けた状態でOBDへの接続が可能です。

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ケーブルはこんなルートで流してます。

GRヤリスの30-2217 – CD-7 Plug & Play Adapter Cable for OBDII CAN bus・AEM30-2217・AEM CD5・パンデムガレージ・パンデムヤリスに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ハードは終了。
次は鬼門のソフトウェア。
先ずはAEMの公式サイトよりダウンロード。
さあ、これからが大変。
まず老眼でパソコンの画面が見えません。
次に苦労するのが英語のソフトウェア。
腰を据えてじっくり設定していこうと思います。

トヨタ GRヤリス14,815件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

2025年5月ヤリス&カローラオフ会を開催させて頂きました。いつも通り(?)雨でしたが11台程☔ほぼプチな感じになってしまいましたがロケーションを変えてや...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/12 07:36
GRヤリス

GRヤリス

AVOMoTeCJapanにてDRAGYARISセッティング慣らし走行も終了し、このゴールデンウィークセッティングです。DRAGYARISにもRevolu...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/12 07:36
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😊もう1週間前、GW後半の5/5のお話😁北陸ののと活の帰りに岐阜のデジタルスタンプラリーをやりながらの帰り道、道の駅「清流の里しろとり」...

  • thumb_up 98
  • comment 4
2025/05/12 06:16
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😃今日も一日ご安全に🫡

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/12 05:54
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

出来た!さっきね😅明日…今日仕事だぜ〜🤣前回からの途中の写真は余り無いのですが数枚貼っておきます😅自分にとっては短期間?にしては良い出来上がりになりそうな...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/05/12 01:15
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

GRヤリス後期にRPF1のRフェイスをぶち込みサンタマリアしましたもう一ヶ月も前にやったんすけどねケツのツラはガバガバすぎてケツから涙が出ますね犯しますよ

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/11 23:29
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は昨日とは打って変わって良い天気。昨日と入れ替わってくれれば良かったのに😫ちょこっとお色直しをしました。黒いから全然分からないけど😅アイラインをカーボ...

  • thumb_up 115
  • comment 13
2025/05/11 20:40
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ドライブファーッッッ!(明石家さんま)原因であろうサブコンを撤去夏のボーナスでecu書換するんだ…(願望)それはそれとしてリアスタビをタナベ製に交換リアが...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/11 20:39
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

最近構ってあげられてないものでお嬢の送迎ついでに豊海埠頭君ららぽーとを添えて📷超暖色濃いめ加工を喰らえ🤪お近くの光る橋も😇0:30の深夜徘徊今年も飛んでっ...

  • thumb_up 148
  • comment 6
2025/05/11 07:32

おすすめ記事