ミニジョンクーパーワークスのジオミック・GIOMIC・車高調整・車高調・愛車のサイドビューに関するカスタム事例
2025年05月12日 11時04分
来週アライメント取ってもらうのを前に車高の微調整。
アライメント調整は一年に一回の健康診断的な。
前後ともちょい下げしたくロックシートを回し始めると………あり⁉︎何だかアッパーマウントにガタが。
明らかにおかしいので外してチェック。
F系MINIで助かるのがリアショックの脱着のし易さ。
ジャッキアップしてホイールも外してあるので、ショック外すのはわずか5分。
リアショックを摘出。
因みにジオミックの車高調はバネとショックが一体式となり、車高調整が容易に出来ます。
ココがユルイ、取り付け時締め付けが甘かったかなぁ。
そして購入後2度目の使用となる、何て言うんだろ?貫通ラチェット?
こうやって穴が空いているので、
こうして使います。
アッパーマウント締め付け時には必須のツールです。
しっかり締め込んで。
オケ👌
フロントは特に異常無し。
ただ車高調は定期的にロックシート回さないと、固着して回らなくなるのでメンテが欠かせませんね。
フロント5ミリ、リア10ミリダウン。
僅かな調整ですが今のホイールだとココらが無理なく履ける限界か?
エアロレスならこんなモン?
まあコレの仕様で結構飛ばすし、ヨシかな。