ダットサントラック 4WDの八島湿原・霧ヶ峰・ビーナスライン・スノーフレークマーク・雪道テスト走行に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ダットサントラック 4WDの八島湿原・霧ヶ峰・ビーナスライン・スノーフレークマーク・雪道テスト走行に関するカスタム事例

ダットサントラック 4WDの八島湿原・霧ヶ峰・ビーナスライン・スノーフレークマーク・雪道テスト走行に関するカスタム事例

2023年12月08日 13時38分

kwsmのプロフィール画像
ダットサントラック 4WDの八島湿原・霧ヶ峰・ビーナスライン・スノーフレークマーク・雪道テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

雪道テスト。ビーナスライン冬季は一部通行止めで、美ヶ原方面に北上する道は八島湿原まで。手前あたりから薄っすら積雪がありました。
所々アスファルトも露出していたりする積雪路だったので、誰もいない、誰も来ない朝一に今のタイヤで初の雪道テスト。タイヤはDAVANTI TERRATOURA A/T スノーフレークマーク付きで、一応チェーン規制時も走行できるものです。もちろんATタイヤでスノーアタックはしませんが、首都圏でたまに薄っすら積雪したときの心構えとして雪道性能の確認をしておきました。
※スノーソックスとスタックボードはエマージェンシー用に常備してあります。

八島湿原に向かう手前からの積雪路は、とてもゆっくり気を付けながら走行したのでリア駆動の2駆のまま難なく走行できました。
場所や条件は違えど雪道はデリカのときにブリザックで走行しているのでスタッドレスと比較しながら。

帰りは長めの上り坂のカーブで、一応四駆に切り替えておこうと4Hに入れようとしたら間に合わず。気温はマイナスで雪はサラサラすぎたせいか、坂ですでに空転し始めていたのでしょうか、カーブ&トランスファー切り替えで失速し完全に空転です。

方向転換しきれず止まったので、坂の上に頭を向け直し、あとはタイヤが食い付くところを探して、ゆっくり上りきりました。

ハンドルを切ると車体が横に向きそうになるので、その都度ゆっくり逆ハンで立て直しながらですが、どうにか4Hで上り切ってしまいました。
4Lは停止して切り替えるので、止まったときに4Lや、せっかくなのでスノーソックスも試してみればよかったです。
最近の優秀なAWDならもっとスムーズなのでしょう。

短い距離でのテストでしたが、上り坂では言わずもがな雪上ではスタッドレスに軍配が上がります。首都圏のベタ雪で勾配があまりなければ多少積もっていても走れそうです。
※あくまで個人の見解です。

ダットサントラック 4WDの八島湿原・霧ヶ峰・ビーナスライン・スノーフレークマーク・雪道テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

駐車場から湿原に向かうトンネル

ダットサントラック 4WDの八島湿原・霧ヶ峰・ビーナスライン・スノーフレークマーク・雪道テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

木道で歩けるようになっていますが、普通のスニーカーで滑りそうだったので今回は写真だけにしておきました。

ダットサントラック 4WDの八島湿原・霧ヶ峰・ビーナスライン・スノーフレークマーク・雪道テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

季節が変わればまた違った景色が臨めそうです。

ダットサントラック 4WDの八島湿原・霧ヶ峰・ビーナスライン・スノーフレークマーク・雪道テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
ダットサントラック 4WDの八島湿原・霧ヶ峰・ビーナスライン・スノーフレークマーク・雪道テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
日産 ダットサントラック 4WD858件 のカスタム事例をチェックする

ダットサントラック 4WDのカスタム事例

ダットサントラック 4WD

ダットサントラック 4WD

カップリングからベルト鳴きに似た異音。ダメ元でヤフオクにて中古のセドリックLA-QJY31【NA20】カップリングファンを購入。ぴったり代用できました。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/07/02 12:43
ダットサントラック 4WD

ダットサントラック 4WD

陸運局にて

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/07/02 11:59
ダットサントラック 4WD

ダットサントラック 4WD

山で故障レッカー待ち。5時間後ロードサービス到着。山の中までありがとう。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/02 02:15
ダットサントラック 4WD

ダットサントラック 4WD

当時物のヒッチメンバー取り付け&バンパー位置変更。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/02 01:18
ダットサントラック 4WD

ダットサントラック 4WD

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/02 01:14
ダットサントラック 4WD

ダットサントラック 4WD

昨今の夏日の多さと紫外線を考慮して、少し前にダッシュマットを設置。ダッシュボードの保護だけでなく、ダッシュボードからの照り返しが抑えられて、乗車する際の車...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/06/29 19:09
ダットサントラック 4WD

ダットサントラック 4WD

先日の猿ヶ島その③ちょっとした砂利の斜面にチャレンジしてみました。タイヤを換えたのはもちろん、支障をきたしていたスパークプラグやディストリキャップを新調し...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/06/27 18:27
ダットサントラック 4WD

ダットサントラック 4WD

先日の猿ヶ島その②河原に近い広めの砂利エリア。大きな玉砂利でフカフカしているので以前はスタックが怖く近づきませんでしたが、前後本格的なジムニーとハイラック...

  • thumb_up 153
  • comment 0
2025/06/26 14:38

おすすめ記事